気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

おでかけ情報-旅行

のどかな風景の「登呂遺跡」で癒される

ポカポカ陽気に誘われて、10年ぶりに登呂遺跡を散策してきました。富士山も綺麗に見ることができて、のんびりとした風景を見ながらのんびりと過ごすことができました。 登呂博物館にある屋上テラスからの風景。右手に富士山がくっきりと見えて、正面奥には雪…

美保岐餅と竜の縁起、「出雲大社相模分祠」の初詣

初詣は、関東地方などでは元旦から7日まで、京都や滋賀では15日の小正月までに行うのが一般的ですが、神社によってはそれよりも長い期間初詣を行なっている場所もあります。 神奈川県秦野市の「出雲大社相模分祠」もそのひとつで、令和6年は元日から節分まで…

童心に戻ってのんびりできる空間「藤子・F・不二雄ミュージアム」

少しずつ以前の生活が戻りつつあって、今まで控えていたお出かけも徐々にできるようになってきた。まだまだ人混みは心配だが、時間単位で入場数をコントロールしている施設なら安心感がある。先日は、そんな安心感があってのんびりできる場所に行ってきた。 …

戦闘機が展示されている「茨城空港」とのんびり休める「そ・ら・ら」

地方の空港はこじんまりとしていて楽しい。これまでに出雲空港や鹿児島空港、神戸空港などいくつかの空港を利用したが、羽田空港に比べて時間の流れが穏やかなのが良い。先日、日帰り旅行の途中で茨城空港とその近くの施設に寄ったが、思いがけず戦闘機の展…

静かな佇まいの記念館を楽しむ「根津記念館」(山梨県山梨市)

梅や桃の花を楽しんだらその後は桜。これからは春の訪れとともに、ポカポカ陽気の中を散策するのも楽しい季節になってくる。山梨県も観光名所がたくさんあって楽しめる場所もそこここにあるが、その帰り道にでもちょっと立ち寄っていただきたい静かな記念館…

手の病気にご利益のある「手接神社(てつぎじんじゃ)」(茨城県小美玉市)

少しずつ季節も春めいてきて、天気の良い日は風さえなければ暖かいなと感じられるようになってきた。お出かけするのにも良い気候の日が増えてきたが、茨城県の小美玉市は健康に関連した神社がいくつもあってなかなか楽しい。 東京都内から常磐自動車道を使っ…

江戸時代からの雛人形が並ぶ古民家「(旧高野家住宅)甘草屋敷」(山梨県甲州市)

山梨県甲州市のJR塩山駅北口すぐの場所にある古民家。重要文化財に指定されている「甘草屋敷(かんぞうやしき)」という建物だ。甲州民家の代表的な建造物で、その昔江戸幕府の命を受けて漢方薬の原料「甘草」を栽培したことが名前の由来となっている。 甘草屋…

耳の病に霊験がある「耳守神社」(茨城県小美玉市)

先日、久しぶりに遠出をしてきた。新型コロナの感染拡大が治まってきたとはいえ、まだまだ安心できないので人混みを避けて静かな土地の静かな神社を訪ねてきた。 全国でも珍しい「耳の神社」 今回訪れたのは、茨城県小美玉市にある「耳守神社(みみもりじんじ…

東京都東大和市の戦争遺跡「旧日立航空機立川工場変電所」

コロナ禍での外出規制が少しずつ緩やかになってきたが、大勢の人が集まる場所に行くのは少し不安。そういう方も多いのではないだろうか。私もその一人なので、天気の良い日に散歩を兼ねて戦争遺跡のある公園を散策してきた。 弾痕の残る「旧 日立航空機立川…

「変なホテル」はシステマチックで便利なホテルだった

恐竜やアンドロイドが受付をしてくれる「変なホテル」。2015年に長崎のハウステンボスで開業して以来、現在は国内20ヵ所と海外2ヵ所で営業を行っている。 先日、朝早い飛行機に乗る必要があったので、前日に「変なホテル 東京羽田」を利用した。 前評判どお…

旅をしながら集める船の御朱印「御船印」

私は生まれ育ちで海の近くだったので、幼い頃から船には良く乗っていた。また、カーフェリーに乗る機会も多かったので、船の写真を見ると潮の香りと重油の匂いを思いだす。船旅は列車旅とはまた違った良さがあるが、船に関連した記念となる「御船印(ごせんい…

紅葉を見るなら「ウェザーニュース」で事前に確認を

いつの間にか木々の葉っぱが色づき始めていて、季節は確実に秋が深まってきている。仕事の忙しさにかまけて下を向いていないで、時には視線を上げて遠くを見ることもひつようだ。そして、今月はまさしく紅葉狩りのピークだが、出かける前に葉っぱの色づき具…

想像以上に素敵な世界だった「うしなわれたこころさがし」(異言語脱出ゲーム)

脱出ゲームが人気になって久しいが、手話を「異言語」と捉えて謎解きをする「異言語脱出ゲーム」というイベントがある。手話を日常的に使っている人も、手話が全くわからない人も、同じフィールドで謎解きにチャレンジするというイベントだ。 手話を異言語と…

多摩地域ウォーキング「京王よみうりランド駅→よみうりV通り→京王稲田堤駅」で心地良い汗をかく

ゴールデンウィーク中日の三連休、こどもの日もまた良い天気に恵まれた。良い天気すぎて、最高気温27度の夏日になるとの予報が出ていたので、気温が上がる前にかねてから歩いてみたいと思っていた「個人への道」を歩いてよみうりランドをぐるっと回ってきた…

ぶらぶらと古墳見学再び(東京都府中市「武蔵府中熊野神社古墳」)

趣味はなにかと聞かれれば「ボウリングとジョギングと読書だ」と答えるが、それ以外にも天気の良い日は妻と二人で街歩きを楽しんでいる。若い頃から暇があれば二人であちらこちらを気ままに歩いていたが、結婚して30年以上経っても変わらない習慣だ。先日も…

この夏は都市型遊園地で車中泊?よみうりランドが「RVパーク東京よみうりランド」を新設

キャンピングカーは根強い人気があって、最近では密を避けるためにも有効だとさらに人気が高まっているようだ。キャンピングカーは電源や駐車スペースなどの専用の設備が必要だが、荒天時などでも安心して宿泊できるのが利点だ。最近では、年型のキャンピン…

もう一度行きたい京都の素敵な書店「恵文社 一乗寺店」

oyakode-polepole.hatenablog.com 昨日ご紹介させていただいた「京都 一乗寺」の書店を中心としたミステリー。とても素敵な内容だったが、この本を読んで私も4年前に訪れた時のことを思い出した。今はとても観光や出張に行く場合ではないが、世の中が落ち着…

懐かしい赤い三角屋根の「旧国立駅駅舎」が復活

鉄道の赤字はいろいろな路線で課題となっているが、鉄道ファンならずとも鉄道や駅舎にはロマンを感じる人が多いのではないだろうか。私もその一人で、子どもの頃に父に乗せてもらった寝台列車での旅は今でも良い思い出だ。また、釜飯で有名だった群馬の横川…

秩父鉄道が『アマビエ』を前面に出して鉄道をアピール

新型コロナ対策が求められるようになってから、世界的にも有名になったのが日本の妖怪『アマビエ』。その姿を見ると疫病が退散するとも言われているが、そのご利益を得ようと各地でおまんじゅうや置物などが作られるようになった。埼玉県北部に路線を持つ秩…

〔横浜散歩〕子年なので狛犬ならぬ「狛鼠」がある「戸部 杉山神社」を参拝

今年は十二支の始まりである子年。各地で子年に因んだ神社や名所の紹介がされているが、テレビでもしきりに取り上げられている横浜市の「杉山神社」を参拝してきた。 狛犬ならぬ狛鼠が鎮座 訪れたのは神奈川県横浜市西区にある「戸部 杉山神社」。京急電鉄戸…

暑い時期こそ熱い温泉に入る!東京都稲城市の日帰り温泉「季乃彩(ときのいろどり)」

少し涼しくなってかなと思っていたら、東京は再び30度超えの日が続いている。とにかく暑い。少し動いただけでも汗がダラダラと出てくるので、暑い時だからこそ設備が良いと評判の日帰り温泉に入ってきた。 居心地の良い日帰り温泉「季乃彩」 週一のボウリン…

雪の函館

北海道は仕事やプライベートを含めてかなりの回数を訪れているが、函館にはつい先日初めて訪れた。雪の函館は厳しい環境だったが、だからこそ冬ならではの函館を見ることができた。 寒くて風も強くて雪も多かったが、やはりこの時期に行って良かった。寒い場…

リトルプレス「気になる京都シリーズ」を読めば、オリジナルな京都旅行が楽しめるかもしれない

京都市。全国からだけではなく海外からも多くの観光客が訪れる街で、平成27年度は5,684万人もの観光客が訪れた古都だ。有名観光地は数え切れないほど市内各所に点在しており、一日では回り切れないほどだ。 清水寺や金閣寺、銀閣寺や三十三間堂などのお寺巡…

東京都心に開いた宇宙への穴、宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」はじわっと感動する場所だった

東京ドームシティの中にある宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」に行ってきた。開設当初は常に混雑していたようだが、最近では割とゆったり入場できると聞き行ってみたが、評判どおりゆっくりと見られた上にじわっと感動する宇宙ミュージアムだった…

市民が支える映画館「新潟・市民映画館シネ・ウインド」に漂う空気感が素敵すぎる!

映画館で映画を観るのは作品にじっくりと浸れて好きだが、なんだかんだと忙しくて年に数回行くことができれば良い方だ。それでも映画館特有の雰囲気が好きで、少し早く映画館に着いてロビーの雰囲気を楽しむことが多い。広かろうが狭かろうが、映画館のロビ…

「行ってよかった美術館ランキング」1位の「大塚国際美術館」で世界の名画を堪能する

四国徳島の鳴門といえば鳴門海峡の渦潮が有名で、この辺りには風光明媚な景色がいたるところに広がっている。また、この土地には鳴ちゅるうどんや竹輪など美味しいものもたくさんあり、観て食べて楽しめる場所だ。大鳴門橋の近くに有る美術館も有名で、「レ…

ふるカフェも良いけどミニカフェも良い、小さくて居心地の良いカフェ「ザルツベルクコーヒー」(山梨県甲州市)

古民家を利用したカフェが最近人気のようで、NHKのEテレでも毎週古民家カフェを紹介する番組が静かな人気になっているようだ。全国各地に古民家を改装した古民家カフェがいくつもできているが、意外な場所にセンス良く営業しているミニカフェもなかなか良い…

山梨県甲州市でひっそりとプレ営業中のカフェ「ザルツベルクコーヒー」

賑やかなカフェよりも、静かでこじんまりとしたカフェが好きだ。モバイルワークで使うのなら気兼ねしないチェーン店のカフェが良いが、ゆったりと過ごすなら断然こじんまりとしたカフェが良い。 仕事の関係で出張が多いので自然とカフェに入って休む事も多い…

春の小江戸を楽しむために川越の菓子屋横丁や蔵造りを散策してきた(埼玉県川越市)

三連休は初日の午前中こそ雨模様だったものの、午後からは雨も止んでふわっと暖かい天候となった。以前から家族で行ってみたいよねと話をしていた場所のひとつに、小江戸と呼ばれる雰囲気の良い場所があったが、実際に行ってみると想像以上に楽しくて小粋な…

「富士川クラフトパーク」山梨の大規模な公園で『和紙の世界』に浸る

文房具を好きな方の中には、ノート類など紙製品が好きな方も多い。さらに、紙製品の中でも「和紙」の持つ温もりが好きで、和紙製品をいろいろと買い揃える方も多い。私も和紙の風合いや肌ざわりが好きで、和紙製品を見ると思わず手に取ってしまう。 和紙の里…