気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

文庫本ケースとして「キングジム バッグインバッグ FLATTY A6」を使う

文房具は持っているだけでも楽しいものもあれば、使って便利なものもたくさんある。ご存じのとおり、文房具は用途によって様々な商品が用意されているが、本来とは違う使い方を考えるのもまた文房具選びの楽しさのひとつだ。 シンプルで使いやすいバッグイン…

修理が難しい「プリーツ網戸の糸切れ」をDIYで修理してみた

新型コロナウイルス対策として、小池都知事から外出自粛要請が出された今週末。必要至急の用事があるわけではなかったので、久しぶりに土日を自宅で過ごした。どうせ部屋にいるのであれば、先日壊れたプリーツ網戸の糸切れをしてみようかと思いチャレンジし…

新型コロナ対策に「シヤチハタ おててポン」で手洗いをしっかりと

小池都知事が不要不急の外出を控えるようにと要請するなど、新型コロナウイルスの猛威は終息を迎えるどころか拡大の一途をたどっている。特効薬が無い現時点では、「手洗い、うがい、しっかりとした睡眠」などで予防することが大切だが、幼い子どもを持つ親…

〔東京散歩〕武蔵野市の小さな商店街にあるシェアキッチン「MIDOLINO(みどりの)」でランチ

飲食店を経営するというのは、集客面でも費用面でもとても大変なことだろうと思う。人通りは多いのか、店の味は好まれるのか、収支構造はどうなのだろうかなど、開業にあたっての課題や不安は数多くあるだろう。そんな不安を解消するために、「週一回開店し…

ランニングを継続するモチベーションはどうやって作るのか

ランニングを始めて5ヶ月。毎週末のランニングは欠かさず行うとともに、先月からは会社帰りに走る『帰宅ラン』も行うようになった。季節は徐々に春めいてきたが、せっかく始めたランニングをどのように継続していくかがこれからの課題だなと考えている。ラン…

「100日後に死ぬワニ」のステーショナリーセットがサンスター文具から発売へ

社会現象にもなった4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。テレビでも数多く取りあがられていたのでご存知の方も多いだろうと思うが、漫画家の”きくちゆうき”さんが2019年12月12日からTwitterで配信を開始した4コマ漫画だ。 100日後に死んでしまう主人公のワニが…

東京都では4月1日から「自転車保険加入」が義務化へ!どういうこと?

東京では東日本大震災後に自転車を利用する人が急に増えた。震災発生当日に避難困難となった人の多くが、震災後にしばらくは公共交通機関が乱れたこともあり、通勤用として使い始めたのが理由の一つだろう。 それから9年が経ったが、通勤で自転車を使う人は…

カーシェアはこれからどうなる?「「タイムズ」が切り開くクルマと社会の新たな未来: パーク24グループの飽くなき挑戦」(鶴蒔 靖夫)

若者の車ばなれが進んでいるという。免許は取得するものの、すぐに車を購入するわけではなく、就職に必要となるからまずは免許と取ったというパターンが多いらしい。内閣府の消費動向調査によると、2019年の世帯主年齢別乗用車普及率が29才以下が57.5%と思っ…

【注意喚起】Amazonから身に覚えのない「ご注文の確認メール」が届いた時の確認方法

スパムメールやフィッシング詐欺などはネットの世界では日常茶飯事だが、その手口も実に巧妙になってきている。先日も本物そっくりのメールが届き、思わず「アカウントを乗っ取られたか?」と冷や汗をかく場面があった。 覚えのないAmazonからの注文確認メー…

ビジネスバッグとリュックの入れ替えをスムーズに行える「コクヨ バッグインバッグ Bizrack up」

帰宅ランを初めて2ヶ月目に入り、会社帰りにささっと着替えて途中駅から走ることに慣れてきた。それでも一番面倒なのが、ビジネスバッグの中身をラン用リュックに移し替える作業だ。必要最小限のものを入れるだけなのだが、毎回何かを忘れているような気が…

〔東京散歩〕練馬区・中村橋で美味しい“おばんざい”を食べられるお店が開店

練馬区は東京都の北側に位置しており、埼玉県や東京都下の武蔵野市とも隣接している区だ。東京23区の中でも自然が多く残り住宅地も広がっている土地柄で、私鉄沿線には昔ながらの商店街もあちらこちらで元気な姿を見せている。そんな練馬区の私鉄沿線に、こ…

復活しました「あたしんち」!読みました「あたしんちベスト」(けら・えいこ)

文字はマンガで覚えた。そう言っても過言ではないぐらい、幼い頃からマンガが大好きだった。 父が本好きだったこともあって物心ついた頃から身の回りに本がたくさんあり、読めもしないのにぺらぺらとめくっていた。それがそのまま勉学の道に進むきっかけとな…

『帰宅ラン』を始めて1ヶ月の効果

昨年晩秋からランニングにはまり、少しずつながら走れる距離も伸びてきた。あと数年で還暦を迎える年齢ながら、地道に継続することでまだまだ肉体的に進化する部分があって嬉しい。少しでも走れる距離が伸びるようにと、先月からは会社帰りに走る『帰宅ラン…

金曜夜だけオープンする「THINK OF THINGS MIDNIGHT SHOP 真夜中の道具店」をコクヨ がオープン

ネットショッピングはいまや買い物手段として定着し、生活用品から趣向品まで幅広く利用されている。総務省の「家計消費状況調査」でも二人以上の世帯でネットショッピングを利用している割合は、2002年には5.3%だったが2016年には27.8%と大幅に増えている…

〔新商品情報〕これは便利!段ボール開梱に便利なはさみ『AKERUNO(アケルノ)』

一昔前は一般家庭に段ボール箱で荷物が届くことは少なく、届いても郷里からの荷物や旅先からのお土産物などだったように思う。しかし、今では何でも気軽に通信販売で買えるようになり、我が家でも毎週何かしらの荷物が段ボール箱で届いている。新型コロナウ…

ゆっくりと長く走る『LSD(ロング・スロー・ディスタンス)』で春の気配を感じる

ランニングの練習メニューのひとつとして、「LSD(ロング・スロー・ディスタンス)」というトレーニングメニューがある。これは、会話ができる程度の1km7〜8分ほどのゆっくりとしたスピードで60分以上走るというトレーニングで、有酸素運動の能力が向上すると…

サロモンのリュックサック「TRAIL 20」で帰宅ランを快適に

ランニングを始めて約4ヶ月。ようやく10kmほど走ることができるようになってきたが、無理をせず1km7分台でゆっくり走ることを中心にしている。1月までは土日のどちらかにしっかりと走り、平日は会社の昼休み時間にウォーキングを行う程度だったが、少しずつ…