気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

手帳は付せん紙を活用することで能率が上がる

現在、仕事で使っているのが「トラベラーズノート」。以前はモレスキンなどを使っていたが、今年からはリフィルを取り替えてもっぱらこの手帳を使っている。革表紙が気に入ってプライベート用として使っていたが、仕事とプライペートとで手帳を分けるのも大…

暑いからこそ熱いコーヒーを飲むという選択

今週のお題は「飲み物」。はてなブログでは毎週「お題」が出されるが、今週のお題は「暑いから何か飲む?」というもの。さて暑いと何を飲みたくなるのかと自問自答してみた。 ■暑くてもホットコーヒー 私はコーヒー好きだ。一日10杯以上飲むこともざらなので…

5月は日本最大の自転車レース「TOUR of Japan 2014」が開催される

ゴールデンウィークに入ったとはいえ、本格的な連休は来週後半から。気候も良い季節になってきたので、外出するのも楽しい季節になってきた。 暖かくなってくると見かけるのが、颯爽と自転車で駆け抜ける人たち。本格的なレーサースタイルの人から、普段着で…

「発想をカタチにする技術」(吉田照幸)

新しい物を生み出すにはかなりの馬力がいる。発想することもしかりだが、それを組織の中で承認してもらうのにもかなりの努力が必要だ。新しい物を生み出す発想と、それを実現するための力。それを教えてくれる一冊を読んだ。 ■「あまちゃん」のディレクター…

新潟の「シェアキッチンプログラム」が興味深い

新潟は若い力が熱い。個人的にそう思うのは、仕事の関係で新潟の方と触れ合う機会が多いからだろうか。いや、それを差し引いても確かに新潟の若い力は熱い。 ■「シェアキッチンプログラム」という取り組み 新潟の若き3人のシェフがユニットをくんで行ってい…

同じ成果でも感謝の有無でこんなにも違う

いろいろなことに「感謝の気持ち」を持つことは大切で、相手に感謝することで自分自身にも幸福感が戻ってくる。同じ成果をあげても、相手に対する感謝の気持ちの有無でこんなにも違うんだという話を聞いた。 ■感謝の気持ちを持つか持たないかの差は大きい 知…

発達障がいを身近なものとして捉えられる一冊「ボクの彼女は発達障害」(学研教育出版)

最近、検査方法の確立などで一般に認知されるようになってきた発達障がい。発達障がいと一口で言っても、アスペルガー症候群や学習障害など複数の特性に区分されるものの、個人個人でその特性は異なってくる。 社会的な認知度は上がってきた発達障がいだが、…

給料日にはケーキを買って帰ろう

「給料日にケーキを買って帰るお父さん・お母さん」というのは、どれくらい居るんだろう。お土産を買って帰って家族のご機嫌をとろうということではなくて、ケーキを買って帰るという行為自体が生み出す効果は高い。 ■ケーキを買って帰ると笑顔が増える 私は…

福祉作業所の食材を流通させる「welfare trade foods」を考える

リレー形式のような記事になってしまい恐縮だが、昨日ご紹介した新潟のkoroさんが取り組まれていることのひとつに「welfare trade foods」がある。昨日は軽く紹介しただけだったが、考えてみればとても深い内容の取り組みなんだなと感じた。少し掘り下げて考…

福祉と社会をつなぐユニット「koro」の活動

新潟で福祉と社会とを結びつける活動をされている女性ユニットがある。 昨日ご紹介した「授産品ノート」を手がけられた方々だが、行っているのは福祉施設で作られた製品の販路拡大や商品企画・販売など、福祉プロダクトの企画・販売。 福祉と社会の架け橋と…

新潟で発行された「授産品ノート」が素敵!

「授産品(じゅさんひん)」とは「授産所(じゅさんじょ)」と呼ばれる福祉施設で製造された品物のこと。授産所は身体障がい者や精神障がい者、および家庭の事情で就業や技能習得が困難な人に対して、就労の場や技能取得を手助けする施設のことだが、生産量が少…

ゴールデンウィークには潮干狩り!

「潮干狩り」と言う言葉を聴くと無性に血が騒ぐ。 そんな友人が私の周りには何人もいる。 私はそれほどでもないが、 子どもの頃に家族で行った潮干狩りを思い出して懐かしくなる。 海の水もぬるんでくるこの季節は、 各地から潮干狩りの便りが聞こえてくる季…

”できる人”は会議のコントロールがうまい!

仕事をしていると会議や打ち合わせが日常的にあり、長過ぎる会議や結論が出ないままダラダラと時間が過ぎてしまう会議もある。そんな中、最近参加した会議で実に見事な会議運営を行う方に出会い、さすがにできる人は会議や打ち合わせのコントロールがうまい…

心温まる一冊「レインツリーの国」(有川 浩)

「聴こえない」ということがテーマとなっている物語はテレビや小説でいろいろとあるが、それを肯定的に受け止めていきながら進んでいく素敵な物語がある。手話を習い始める前に読んだこの一冊は、いま読み返しても感動を呼ぶ素敵な一冊だった。 ■ラブストー…

自学自習を長続きさせるための3つの工夫

4月を過ぎて新年度になると、英会話教室などの習い事をする社会人が増えるらしい。やはり「新年度」という言葉の響きに喚起されて、「新しいことにチャレンジするぞ」と気持ちも新たに取り組む人が多いのだと思う。私もその傾向が強い。 しかし、学習意欲が…

手話の単語を探すのに便利「NHK手話CG」、、、だけどちょっと怖い

手話を習い始めて約一年。それなりに手話を使えるようになったものの、まだまだ覚えている単語数が少なくて四苦八苦している。そんな時に便利なのがさっと調べられる手話辞書。しかし、手話は指のちょっとした動きで意味が変わることがありますので、印刷物…

哀しくて切なくて胸が暖かくなる物語「つばさものがたり」(雫井脩介)

感動する物語に出会うと、同じ作家さんの物語を続けて読むというのは良くある。今回も同じ作家さんの物語を続けて読んで、前作以上に感動した一冊に出会うことが出来た。 ■思わず目頭を熱くした一冊 今日ご紹介するのは雫井脩介さんの「つばさものがたり」と…

宇宙から地球を覗く感覚の「宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』」

夜空を見上げると心が和む。宇宙の無限さを感じることで、心が解放されるような気がする。そんなことを感じる人は多いのではないだろうか。そういった感覚を感じられそうな屋内施設が、2014年7月に東京でオープンする。 ■「宇宙ミュージアム」というコンセプ…

山梨県甲州市塩山にある見事なイトザクラが満開!

今週の一枚「さくら2014」 山梨県甲州市塩山にある慈雲寺(じうんじ)。山あいにある静かなお寺で、周囲には桃の花や菜の花が綺麗に咲いていて、静かな佇まいのお寺。 境内にあるのは樹齢300年と推定されるイトザクラ。揺れる枝に華麗に咲き誇っている桜は、息…

文章力を上げるために読む一冊「原稿用紙10枚を書く力」(斎藤孝)

ブログを書いていると「もっと上手に文章を書けるようになりたい」と思うことがたびたびある。他のブログを読んでいても「この人の文章は上手だな~」と感心することも多々あり、そうなると逆に自分の文章力の乏しさを実感してしまう。そんな時に書店で目に…

【動画あり】これはUFO?NASAが開発中の惑星探査機『Morpheus(マーフィアス)』

私が子どもの頃には、21世紀になると宇宙旅行が一般的になるという未来図があった。鉄腕アトムもきっと身近に動き回っているだろうし、大都市にはチューブのような道路が張り巡らされていて、空飛ぶ車がその中を走り回っている図も目にしていた。 現実的には…

持ち歩いて便利に使えるスマホアプリ「手話ステーション」

手話を習い始めて一年。少しずつではあるが、頭に浮かんだ言葉が手話となって出てくるようになった。少しずつながらも上達していくことが実感出来ると、学習するうえでのモチベーションにつながってくる。 手話は日本語の補完ではなく独立した言語だが、それ…

書くことが楽しくなる「紳士なノート」

文房具が好きで小物などをチョコチョコと買っているが、特に筆記用具は「安くても高くても使いやすいもの」を選ぶように心がけている。以前から気になっていた『書きやすい』と人気のノートは、評判どおりの書くことが楽しくなるノートだった。 ■「紳士なノ…

口コミで大勢の人が訪れる甲州市の隠れ家的フレンチダイニング

山梨県甲州市塩山。大菩薩嶺登山の玄関口として一年を通じて登山者が降りるJR塩山駅のすぐ近くに、隠れ家的なとても素敵なフレンチダイニングがある。看板も出さず派手な宣伝も行っていないのに人が集まるのは、静かな雰囲気と美味しい料理が手頃な値段で食…

ミラーレスカメラ「Canon EOS M2」で桜を撮る

今週の一枚「さくら2014」 今まで使っていたのがCanonの一眼デジカメ「EOS 60D」。中級機として定評のあるカメラで、扱いやすくて本格的に撮影するのにもとても良いカメラだった。しかし、電池を含めて700gを超える重さは「気軽に持ち歩く」という訳にはいか…

さあ、花見の季節だ!花見で飲むならこの一本!

東京では桜が満開!どこを見ても、桜の花が今が盛りとばかりに咲き誇っています。この土日は夜桜や週末のお花見が最盛期。桜の花を求めてお花見に最適な場所を探してみましょう。 ■お花見に最適な場所を探せるサイト 桜の開花情報や花見の情報を掲載している…

スマホのカメラで桜を撮る

今週の一枚「さくら2014」 はてなブログで毎週出される写真掲載のお題が、今週は「さくら2014」というもの。東京では桜は満開を過ぎて、場所によっては花びらが散り始めたが、桜の花は散り始めが一番美しいと個人的には思う。 以前ご紹介した写真も含めて、…

夜桜見物で春を感じる

東京ではあっという間に桜が満開!週末までどうにか桜の花が持ちそうだが、昨夜は会社のメンバーで「夜桜見物」という名の花見を楽しんできた。 ■夜桜はどことなく妖しい スマホのカメラでは夜桜の素敵な色合いを写せなかったものの、薄暮の空と提灯の光とで…

春の訪れを感じさせる「4月こと座流星群」がやってくる[4月の星空情報②]

星空観測の中でも、ひときわワクワクするのが流星群。4月後半には春の訪れを感じさせる「こと座流星群」が夜空を彩ります。 ■4月こと座流星群が極大[4月22日(火)] (AstroArtsのHPから参照) 4月こと座流星群は、出現数は1時間に10個ほどと多くないが、…

久しぶりに月食が見られるかも![4月の星空情報①]

今日から4月。新しい年度が始まって、桜の花も満開で、これからは星空観測もやりやすい季節になってきます。 4月の星空は太陽系の惑星が様々な競演を見せてくれそうですが、久しぶりの月食も見られそうです。 ■皆既月食(月出帯食)[4月15日(火)夕刻]…