気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

スポーツ

日差しが厳しくなってきたのでランニング用サングラスを購入してみた

ジョギングを始めて約半年。週に3日から4日走っているが、スロージョギングを心がけているので月間走行距離は100キロを少し越える程度だ。走り始めた頃は晩秋の木の葉舞うころだったが、それが寒い冬を過ぎて春になり、暖かくなってきて走りやすくなってきた…

ジョギング初心者で中高年の私は「スロージョグ」でレベルアップを目指す

子どもの頃から球技が好きで、野球やテニス、バスケットボールやサッカーなど色々な球技を楽しんできた。学校の部活で取り組んだものもあれば、趣味として楽しんだものもあるが、現在ではボウリング一筋になっているのでやはり球技好きなのだなと思う。そん…

せっかく始めたジョギングを続けるために「心拍数スロージョギング」を行おう

ラグビーワールドで”にわかファン”が増えたように、今回の新型コロナ対策の外出自粛要請や在宅勤務の推奨で”にわかランナー”が増えたようだ。私も昨年11月にひょんなことからジョギングを始めたが、まだまだ”にわかランナー”と同レベルの走りっぷりなのが我…

自宅で気軽にトレーニング、ASICSが自宅での筋トレ動画「在宅筋務」を配信中

新型コロナ対策で在宅勤務が定着し、週のうちほとんどの時間を自宅で過ごす人が増えてきたのではないだろうか。また、ゴールデンウィークの休みを取ったものの、外出自粛要請によってステイホームしている人も多いだろう。私も在宅勤務で終日自宅にいること…

プロランニングコーチの金哲彦さんが「簡単に作れるランニング用マスク」を公開

ランニング用のマスクとしてワコールの「CW-X ネックカバー マルチウェイタイプ 」をご紹介させていただいたが、今日現在でもまだ品切れ状態。山中教授やアスリートのアドバイスによって一気に品薄になった感じがある。 ここ数日ジョギングをしていても、あ…

山中伸弥教授からのメッセージを聞いて「ランニング用ネックカバー」を使い始めた

oyakode-polepole.hatenablog.com 先日ご紹介したノーベル賞学者山中教授からのメッセージは、いろいろなメディアでも紹介されて反響を呼んでいる。 「走って大きな息をすると、周りにもしかしたらウイルスを撒き散らしているかもしれない」という教授の話に…

初心者ランナーの私は「ザムスト プレシオーネ カーフ 」でふくらはぎの疲れ軽減を図ってみた

ランニングを初めて6ヶ月目となったが、50代後半で始めたこともあり徐々に徐々に走れる距離が伸び、徐々に徐々にタイムが縮まってきている。本来、趣味のボウリングを補完するために走り始めたのだが、新型コロナ対策でボウリング場が長期の休みになり大会も…

ランニングに関する山中伸弥教授からのメッセージがとても真摯で胸に響く

山中教授は2012年のノーベル生理学・医学賞受賞者だが、マラソンランナーとしても有名だ。ご自身の自己ベストは、今年2020年2月の京都マラソンで出した3時間22分34秒だというのだから素晴らしい限りだ。 その山中教授がYouTubeで発しているメッセージが、ジ…

ランニングなどスポーツを楽しむ時の「5本指ソックス」の効用

私が愛用しているのは「Tabio(タビオ)」という5本指ソックスなのだが、元々はランニング用のソックスだ。履き始めた当時はランニングは一切行っていなかったのだが、メッシュ時で蒸れなさそうなのと土踏まず部分がサポーターのようになっているのが気に入っ…

春めいてきたので新しい「ランニング用インナー」を試してみた

今まで冬の装いで走っていたが、走るとかなり汗をかくようになってきたので春夏用のインナーを新たに購入した。購入したのはランニング雑誌「月刊ランナーズ」が発売しているオリジナル商品「ドライレイヤーベーシックノースリーブ」というインナーだ。価格…

羽が生えたように軽やかに走れるか?「金哲彦のランニング・メソッド完全版」

ランニングを始めて半年目。まだまだランニング初心者だが、スピードは出ないながらも毎週末のんびりとランニングを楽しんでいる。そんな私が教科書にしているのが、テレビでもおなじみの金哲彦さんの一冊。なかなか参考になるメソッド本だ。 最初は500mも走…

地図上の道のりを測るアプリ「キョリ測」でランニングルートを練る

ランニングのモチベーション維持には色々な方法があるようだが、走るルートを時々帰るというのもその一つ。新しいルートを走ると「旅ラン」気分も味わえて良いのだが、ルートを考える時に便利なアプリがある。 地図上の道のりを測る「キョリ測」 地図上の道…

ランニングを継続するモチベーションはどうやって作るのか

ランニングを始めて5ヶ月。毎週末のランニングは欠かさず行うとともに、先月からは会社帰りに走る『帰宅ラン』も行うようになった。季節は徐々に春めいてきたが、せっかく始めたランニングをどのように継続していくかがこれからの課題だなと考えている。ラン…

『帰宅ラン』を始めて1ヶ月の効果

昨年晩秋からランニングにはまり、少しずつながら走れる距離も伸びてきた。あと数年で還暦を迎える年齢ながら、地道に継続することでまだまだ肉体的に進化する部分があって嬉しい。少しでも走れる距離が伸びるようにと、先月からは会社帰りに走る『帰宅ラン…

ゆっくりと長く走る『LSD(ロング・スロー・ディスタンス)』で春の気配を感じる

ランニングの練習メニューのひとつとして、「LSD(ロング・スロー・ディスタンス)」というトレーニングメニューがある。これは、会話ができる程度の1km7〜8分ほどのゆっくりとしたスピードで60分以上走るというトレーニングで、有酸素運動の能力が向上すると…