気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

キャンパスノートの「スーパーマリオコラボ企画商品」を思いがけず見つけて買った

限定商品や企画商品には思いがけない驚きがある。驚きがあるので興味を惹かれるのだが、文房具に関する商品だとさらにググッと惹かれてしまう。文房具好きだからこそだろう。 しかし、そういった商品は数に限りがあるので、人気があればあるほどなかなか手に…

「ろう者の音楽」を視覚的に表現した映画『LISTEN(リッスン)』

映画館に行って映画を観るのは、年に3回から4回ぐらいだろうか。自宅でDVDやBlu-rayで映画を観ることの方が多いが、映画館でじっくりと鑑賞するのはやはりなんとも言えず良いものだ。一方で、映画館で観たいと思う映画はなかなか見つからないものだが、5月の…

GW前に幸運が舞い込んだ!「キングジム特製ファイル」が自宅に届いた

元来、くじ運がなくてギャンブル運もないので、競馬や競艇だけではなくパチンコすらやらない。いや、やったことはあるがすべて寄付状態になってしまうので、若い頃に少し付き合い程度でやっただけだ。 それでも時々幸運の女神は微笑んでくれるようで、ゴール…

スマホケーブルがポーチになる便利物「ジップケーブルポーチ」

日頃から出張が多いので、自然とパソコン持参で出かけることも多い。日帰り出張の時もあれば宿泊出張の時もあって、会社にリモートアクセスができるパソコンとスマートフォンは必須だ。 少しでも持ち歩くものを少なくしたいのだが、ケーブル類も含めるとそれ…

スマートフォンから探しだせるオシャレな端末「Wistiki(ウィスティキ)」

最近、忘れ物や紛失物が多くなった。若い頃からその傾向はあったが、年令を重ねるごとにさらに顕著になってきたような気がする。そんなうっかり者の私に便利な、「スマートフォンで探しだせる端末」がクラウドファンディングを利用して開発中だ。 デザインも…

東日本大震災被災地の文具店が取り組んでいる『ぼんずプロジェクト』を応援したい!

今回の熊本、大分での大地震によって、今でも数多くの方々が避難生活を強いられている。私は募金活動に参加することぐらいしかできないので心苦しい限りだが、自分の身の丈に合った自分にできることを地道に継続的に行いたいと思っている。 今回の地震で改め…

最強の一本!「ぺんてる「Multi8(マルチエイト)」《文具好きブロガー12人が選ぶ厳選!イチオシ文房具セレクション(2016春)》#ブロガー文具セレクション

「文具好きブロガー12人が選ぶ!イチオシ文房具セレクション2016春」。こんな素敵な企画をこっこさんが立ててくださった。 先日スマステで最新アイデア文房具特集が放送されていました。マニアとまでは言わないけれど、私もまあそれなりに文具屋に通っていて…

書いて隠してまた書ける、修正テープ内蔵の3色ボールペン「アクロボール ホワイトライン」

書いた文字が簡単に消せるフリクションペンが、職場でも家庭でもすっかり市民権を得るようになってきた。最近ではフリクションペン用の消ゴムも発売され、こちらもなかなかの売れ行きらしい。 なかなか便利な筆記具だが、それに対抗しうるボールペンが発売さ…

大容量かコンパクトか、3秒で変形するペンケース「DELDE(デルデ)」が大人気

会社員として仕事をしていると、外出先などに持ち歩く道具はできるだけコンパクトな方が良いと思ってしまう。ビジネスバッグにいろいろなモノを入れていると、いつの間にか重くなってしまいがちだからだ。 しかし、当たり前のことながら世の中的にはそういう…

振動を利用して音量を増幅、キングジムのBluetooth接続・振動式スピーカー

スマホでもiPodなどの音楽再生用デバイスでも、ヘッドホンやイヤホンで音楽を聴くのが主流だ。一人で好きな曲を聴くのは気分転換に良いし、音漏れのしないタイプなら周囲の迷惑にもならない。 一方で、多人数で聴きたいときや動画を流すときなどには、スピー…

文房具好きのための真面目な一冊「仕事文具」(土橋 正)

文房具好きなので、新商品情報を見つけたり便利なものを見つけたりするためにムック本を買うことがある。また、情報誌に文房具特集が掲載されていれば、それらも買って読むことが多い。 しかし、そういった雑誌類などは「商品自体」を紹介するものがほとんど…

新潟市の古い家屋を使った雑貨店「スイモン」は福祉と社会をつなぐ素敵なお店だった

「古民家」とは一般的に戦前に建てられた家屋を指し、特に対象以前のものを指すことが多いようだ。個人的なイメージとしては茅ぶき屋根の建物を思い浮かべるが、町中の古い家屋も対象となるのだろう。 東京近郊でも古民家を改装したカフェや雑貨店を見かける…

しおり型ポケットハサミ「ポケットセクレタリ」は切れ味も抜群!

常に必要ではないけれども、必要な時に限って手元に見つからない道具というものがある。ハサミもそのひとつで、ちょっとした時に「ハサミを持って来れば良かった」という場面に出くわすが、そういう時のために手帳に忍ばせているハサミがある。 手帳に挟める…

新潟県燕市の素敵なカフェ「ツバメコーヒー」が素敵なノートを販売中

新潟県には何かとご縁があって、東京で生活していながら新潟に知人が多い。燕市もそのひとつで、先日も所用があって知人に会ってきたが、その時に素敵なカフェで素敵なノートに出会った。 燕市のおしゃれなカフェ「ツバメコーヒー」 上越新幹線「燕三条駅」…

ナカバヤシが「人工知能を活用した新聞スクラップ用ペン『CUTPEN(カットペン)』」の開発を発表

街の書店が次々と閉店しつつある。地域にもよるだろうが、私の生活圏ではここ1年だけでも数店舗が閉店してしまった。本を読む人が少なくなったのか、通販で買う人が多くなったのか、あるいは電子書籍に移行するひとが多いのか原因は様々だと思う。新聞も有…

携帯するにも便利、手帳やノートを広げて押さえる「ページオープナー」

打ち合わせや外出の時に細身のノートを使っているが、メモを見ながらテキスト起こしをする時などに、ノートがパタンと閉じてしまうことがあって困る。重石を乗せたりペンを置いたりしているが、なんとかスマートに広げられないかなと思うことがある。ちょっ…

皮パリッパリの新食感!札幌のソウルフード「みよしの」で舌鼓を打つ

地元では当たり前の食べ物でも、地元外の人には珍しいということは良くある。北海道のようかんパンもそのひとつだが、今回は新食感の餃子を食べてきた。 「みよしの」のパリパリ餃子 以前、札幌の友人がFacebookで写真をアップしていて、「北海道人ならこれ…

子どもに人気、親にも人気「トンボ鉛筆のエコ文具シリーズ『ハローネイチャー』」

新入学の季節になってきて、ピカピカのランドセルを背負って歩く新一年生を見かけるようになった。ランドセルを背負っているというよりも、ランドセルに背負われている感じの子どもたちを見ると、むすこが小学校に入学した頃のことを思い出して思わず笑みが…

ようやく手に入ったペンケース、キングジム「ペンサム」は手軽な使い心地だ

文房具類の新商品が発売されると、実際に現物を見てから購入するようにしている。当たり前のことだが、カタログで見るとの現物を見るのとでは印象が違うことがあるからだ。それでも人気の商品は品薄になる場合もあって、なかなか現物を見ることができないと…

スマホで月のクレーターが撮影できる!エレコム「スマホ用天体望遠鏡」

子どもの頃には、満天の星空を見ることができる九州の地方都市で育った。しかし、その頃はそれが当たり前の世界だったので、満天の星空を見たくなったのは働くために上京してからだった。東京の空は光害で星空が見えなかったので、なおさらだったのかもしれ…

「手書き図解」をするときに役立つ文房具類

手紙や書類を手書きしていた時代から、ワードプロセッサーを使って作る時代になり、今ではすっかりPCのアプリで作成するようになってきた。だからこそ手書きの手紙が貴重で心がこもるのだが、資料という事になると少し話が違ってくる。 もともと手書きで資料…

山梨県甲州市でひっそりとプレ営業中のカフェ「ザルツベルクコーヒー」

賑やかなカフェよりも、静かでこじんまりとしたカフェが好きだ。モバイルワークで使うのなら気兼ねしないチェーン店のカフェが良いが、ゆったりと過ごすなら断然こじんまりとしたカフェが良い。 仕事の関係で出張が多いので自然とカフェに入って休む事も多い…

江戸時代の大名の素顔が古文書から蘇る「殿様の通信簿」(磯田道史)

私が子どもの頃は、通知表はまだ5段階評価だった。成績の良い子が「オール5」をとったりすると、クラス中が驚きの声に包まれたものだ。当時は先生が「○○くんはオール5だ」と発表したりすることもあったが、今では考えられないことだろう。 5段階評価がいつし…

リヒトラブからアルミシリーズの「スマホスタンド」が登場

文具メーカー各社は様々な新商品開発を行っているが、それぞれに特徴があって新商品情報を見ているだけでもとても楽しい。リヒトラブも好きなメーカーの一つだが、最近では今までと少し違った路線の商品も登場していて興味深い。 シンプルなアルミ製のスマホ…

見た目のインパクトが凄い!一本の紐にもなるペンケース「ペインティングモンスター」

常に持ち歩く道具はいろいろあるが、ペンケースもそのひとつだろう。バッグの内側に備え付けのペン挿しを使っているという方もいらっしゃるだろうが、ハサミや修正液などとともにペンケースを持ち歩いている方も少なくないと思う。 文具店には数多くのペンケ…

手話検定や試験時に便利な文具と読取り練習に最適な動画「月曜男」

先日、東京都手話講習会参加希望者のための試験が行われた。参加希望者が多いために受講希望者の試験が行われるのだが、こういった検定の時などに便利な文房具類がある。 資格試験の時などに役立つ文房具類 資料をまとめるコンパクトなファイル 試験の際には…

万年筆でも綺麗に書ける、小さいのに大きく使えるノート「カ.クリエ プレミアムクロス」

若い頃は万年筆に興味がなかった。金額的に高価だったということもあるが、グイグイと強く書く癖があったので、万年筆の書き味の良さがわからなかったのだろうと思う。歳を重ねて中高年の域に入ってくると、これまでと違って筆圧をかけずにスーッとかける万…

片手で使えるテープカッター「ラカット」(サンスター文具)

ふと思いついて、テープカッターを新調してみた。手元に置いても邪魔にならず、片手で使えるほど軽い力で使うことのできるテープカッターだ。こういう道具は会社でも自宅でも便利に使うことができる。 垂直面にも取り付けられる「ラカット」 サンスター文具…

【新商品】ナカバヤシが開閉式収納用品「LIFE STYLE TOOL(ライフスタイルツール)」の発売を発表

文房具類の中でも、収納用品というのは商品ジャンルが多岐にわたっている。デスクの引き出し内を整理するものもあるし、メモやペンを整理するものもある。素材もタイプも様々な収納用品だが、「開閉式で紙製」といういままでに無いタイプの商品が4月に発売…