気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

2022年 じっくりと読んでいただいたブログ記事3選

今年も残すところ今日一日。毎年思うことだが一年間はあっという間だ。振り返ってみると、実家の整理や引っ越しなど個人的には非常に多くの出来事があった年で、それでも毎日ブログ記事を書けたのはブログ記事を読んでくださる方がいらっしゃるからにほかならない。各ブログ記事へのアクセス数はGoogleアナリティクスを使って確認することができるが、今年一年間でたくさん訪問していただいた記事もさることながら、滞在時間が長くてじっくりと読んでいただいた記事をご紹介させていただきたい。

第一位「プリーツ網戸のDIY修理」

oyakode-polepole.hatenablog.com

今年最も平均滞在時間が長かった記事が、2020年3月に書かせていただいた「修理が難しい「プリーツ網戸の糸切れ」をDIYで修理してみた」という記事。今年書いた記事ではなく以前書いた記事が最も長く読まれているというのは、検索でヒットして読んでいただくというネット記事の特性からだろう。

この記事はアコーディオン式の網戸の修理をDIYで行った際に書いたものだが、仕組みが難しい網戸で修理代も数万円するので自分で修理してみたという記事だ。時間は3時間ほどかかったものの、完成した時に非常に充実感を感じたことを覚えている。

第二位「ミョウバン結晶の作り方」

oyakode-polepole.hatenablog.com

第二位は2014年6月に書かせていただいた「【夏休みの自由研究】ミョウバン結晶の宝石作り」という記事。もう8年も前の記事でむすこの夏休みの宿題として取り組んだ実験だが、今でも多くの方にじっくりと読んでいただいていて嬉しい。

毎年たくさんの方に読んでいただいているのでリライト版も何回か書いているのだが、やはり大元の記事の方が多くの方にじっくりと読んでいただいているようだ。小学生のお子さんでも安全に行える実験なので、お時間がある時にぜひお試しいただきたい。

第三位「Amazonを名乗ったスパムメールの確認方法」

oyakode-polepole.hatenablog.com

第三位は2020年3月に書かせていただいた「【注意喚起】Amazonから身に覚えのない「ご注文の確認メール」が届いた時の確認方法」という記事。今でもほぼ毎日送られてくるスパムメールだが、この手のメールは見るだけでもうんざりだ。

中には見ず知らずの人に高額商品を送ったようなメールが届くことがあるので、「えっ?もしかして本当?」と思ってしまう。そんな時に調べて知ったのが、この方法。そのメールが本物かどうかということがすぐにわかるので、この方法を知ってからは心穏やかにすごせるようになった。

最近の記事もさることながら

ブログ記事を書いていると「今日の記事はどれぐらい読んでもらったかな」と思うことがあるが、一つの記事をじっくりと読んでいただけるのも励みになる。今回調べてみて数年前の記事がトップ3になっているのを知って、少しでも皆さんのお役に立っているのかなと思うとともに、継続することは大切なんだなということを改めて感じた。

今年も一年間ご訪問いただきありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
いいねと思ったらポチッと応援をお願いします!