気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

キングジム・オンラインストア限定「キングファイル×クーピーペンシル」

キングジムは自社のオンラインストア「キングジム公式オンラインストア」で、サクラクレパスとのコラボ商品「キングファイル×クーピーペンシル®」を販売している。価格は1,650円(税込)だ。 キングファイルのスクエアカラー4色(あお・あか・きいろ・みどり)…

今日は週末金曜日「ごみゼロの日」

今日は週末金曜日。「そろそろ梅雨入りが近いのかな」と思わされる空模様の東京地方ですが、今日は「ごみゼロの日」なのだそうです。 1975年(昭和50年)に愛知県豊橋市で始まった「530(ごみゼロ)運動」が全国各地に広がり、1985年(昭和60年)7月の10周年…

電気を消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト」(2025.6.20 Fri.)

一年中で一番昼が長い夏至の日。今年2025年は6月21日(土)が夏至だが、その一日前の6月20日に「電気を消してスローな夜楽しむ」というイベントが開催される。 夏至の日は明かりを消してキャンドルナイト 「電気を消してスローな夜を」を合い言葉に行われる…

夏だから「プラス 富士山消しゴム <限定> 夏祭り かき氷」

綺麗に消えると評判のPLUS社エアーイン消しゴムだが、使っていくうちに富士山の形になる「エアイン 富士山消しゴム」も人気だ。もともと「綺麗に消えるだけではなく、もっと楽しく消せないのか?」という発想から生まれた商品だが、夏の季節を迎えて新たに「…

真夏の暑さ対策に「ウエストファン ベルトファン」

今年の夏も暑くなるとの予報が出ていて、夏と冬の二極化が進んでいるようだ。急に暑くなると体がついていけなくて自律神経がおかしくなるので、できるだけ暑さ対策は必要だ。屋外作業用には「空調服」が売られているが、手軽に服の中を涼しくするファンも販…

[ボウリングに行こう!]お得なパックで楽しめる「マルアイボウリング」(東京・北千住)

先日は年に一度のNBF選手権大会が行われ、地区予選をなんとかギリギリで通会した私も参加させていただいた。自分が住む地域以外のボウリング場に行く機会はほとんどないので、昨年同様に東京都足立区北先住にある「マルアイボウリング」に今年もまた行ってき…

文房具総選挙2025結果発表!大賞は大人のためのリスキリング文房具

雑誌『GetNavi(ゲットナビ)』とウェブメディア『GetNavi web』は、2024年度に発売された新作文房具のNo.1を決める「文房具総選挙2025」を開催開催していたが、投票結果を5月23日発表した。 大賞は「大人のやる気ペン」 投票の結果、今年の大賞はコクヨがク…

大人気!「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」発売前に増刊

先日ご紹介した「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」が、SNSで大人気となり発売前に増刊されることが決まった。活版印刷は以前から一定数の人気と需要があったが、レトロな雰囲気と温かみのある印刷が人気となっているのだろうか。 株式会社 Gakkenは「…

今日は週末金曜日「亀の日」

今日は週末金曜日。朝から暑くなることを感じさせられる週末金曜日ですが、今日は「亀の日」でもあるのだそうです。 アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年(平成12年)に制定したのが「亀の日」。英語表記は「World Turtle Day」。 亀…

紙素材を使った個人情報保護「ローラーケシポン スリムフィット」

個人情報が流出することの怖さは十分知れ渡っているが、こと個人の情報となると「まあ、大丈夫だろう」も思いがちだ。しかし、何が起きるかわからない世の中だからこそ、郵送物などの宛名の処理にも気を配りたい。 スリムでコンパクトな個人情報保護スタンプ…

【新商品】キングジムの電子メモパッド「ブギーボード」に大画面タイプが登場

電子メモパッドの代表的な商品といえばキングジムの「ブギーボード」シリーズで、私も職場と自宅両方で便利に使っている。付箋サイズから透明タイプまでいろいろな種類のブギーボードが発売されているが、今回発売されるのはシリーズで最も大画面のタイプだ…

【新商品】領収書などのスキャンと保存に便利な「キングジム レシート/領収書スキャンホルダー」

キングジムは、デジタル化時代における書類整理を効率化を目的として、「レシート/領収書スキャンホルダー」を2025 年6月6日(金)からり発売する。企業では2024年1月から電帳法により領収書などの電子保存が義務付けられたが、自宅でもいろいろな書類を電子化…

コクヨ「ノートのように使えるバインダー 新サイズ」

コクヨは、書きやすく薄くて軽いスリムな設計の「キャンパス ノートのように使えるバインダー」を発売しているが、新たにA6サイズとA7変形サイズの発売を2025年5月21日から開始する。また、それに合わせてルーズリーフも同様のサイズを発売予定だ。 「キャン…

片手で開くことのできる「コクヨ 秒でパッと開けられるバインダー」

コクヨは、片手で簡単に開けられる新機構のとじ具を搭載した「キャンパス 秒でパッと開けられるバインダー」を販売する。販売開始日は2025年5月21日(水)で価格は850円(税別)を予定している。 「秒でパッと開けられるバインダー」は、中央2つのリングをつ…

「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」文具のような手作り印刷キットの予約開始!

株式会社 Gakkenは、「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機 」(2025年7月10日発売予定)の予約販売を開始した。活版印刷は文字や図形が彫刻された活字を組み合わせて版を作り、それにインクを付けて紙に押し当てて印刷するアナログな方法…

今日は週末金曜日「旅の日」

最高気温が25度を超える日も多くて、一気に夏物への衣替えが進んできた東京地方。ゴールデンウィークも終わって慌ただしくなってきた週末金曜日ですが、今日は「旅の日」なのだそうです。 「旅の日」は旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅…

「静岡市プラモデル化計画」のプラモニュメント

城めぐりなどの観光で静岡に行くことが多いが、駅前のモニュメントを見ると静岡市がプラモデルの街だということが良くわかる。こういったモニュメントは「プラモニュメント」と呼ばれていて、静岡市内に13箇所14基が設置されている出そうだ。この公衆電話は…

超小型のストラップ付きマウス

小型のマウスはリモートワーク時に便利に使えるアイテムで、色々なメーカーから軽量コンパクトな商品が発売されている。私も小型のマウスを使っているが、さらに小型のキーホルダーのような超小型マウスが発売されている。 ストラップ付きマウス サンワサプ…

下向きにも使えるスマホスタンド「UGREEN スマホスタンド MagSafe対応」

スマホスタンドは今ではデスクワークの必需品で、リモート会議の際などにもスマホスタンドに固定して使っている。最近磁石式のスマホスタンドを使い始めたが、水平よりも下向きに使うことができて便利だ。 最近自宅で使い始めたのが「UGREEN スマホスタンド …

丸善ジュンク堂書店で「文豪メモリー」第1弾を発売中

丸善ジュンク堂書店と古川紙工は、2020年9月から「檸檬書店」と名付けたオリジナルステーショナリーを発売しているが、新たなシリーズとして「文豪メモリー」の発売を4月から開始した。 第1弾として発売されたのは、マルチクロス、A5クリアファイル、付箋、…

写真を手軽に贈れる「ナカバヤシ フォトスタンドカード」

ナカバヤシ株式会社は、写真を手軽に贈ることのできる「フォトスタンドカード」を2025年5月下旬から発売する。価格は360円(税別)で種類は「いぬ/くま/ケーキ」の4種類だ。 「フォトスタンドカード」はじゃばら形状が特徴で、カードの上下2箇所にある切り込…

キングジム「ホルポ」をオフィス用に買い増し

3年前に購入して毎日便利に使い続けているのが、キングジムの「ごみ箱ポーチ ホルポ」という商品。ロール状になったゴミ袋を入れて下から引っ張り上げる方式のポーチで、すぐに取り出してゴミを入れられるので重宝しているが、3年も使っていても口金などがま…

今日は週末金曜日「アイスクリームの日」

ゴールデンウィークも終わったとはいえ、今週も3日しか平日のなかった週末金曜日。まだまだお休みの方も多いのではないかと思う金曜日ですが、今日は「アイスクリームの日」でもあるのだそうです。 1964年(昭和39年)の今日、東京アイスクリーム協会がアイス…

氷タオルを長時間、何回も使える「ヒヤシーナ」

ここのところ「暑い夏」が毎年訪れてきて、「観測史上最高」と言う言葉が毎年繰り返されるほど暑い日が多い。それだけに暑さ対策がとても大切だが、この夏に便利に浸かるグッズが発売されている。 氷タオルが何回でも使えるグッズ ライフオンプロダクツは、…

PLUS「温湿度LEDアラーム」プレゼントキャンペーン実施中

春だと思っていたら徐々に暑い日が続いてきて、もうすぐ湿度の高い梅雨の時期がやってくる。室内での熱中症にも気をつけなければいけない時期になってくるが、そんな時に役立つアラームのプレゼントキャンペーンが行われている。 LEDの色で熱中症の危険をお…

シールタイプの超薄型紛失防止タグ「MAMORIOシール」

小型の紛失防止タグを販売しているMAMORIOは、シリーズ最薄モデルとなる「MAMORIOシール (ブラック3個セット)」を2025年4月15日に発売した。シール型のIoTデバイスで、さまざまな持ち物に“貼って”使うことができる。カラーはブラックとホワイトの2種類だ。 …

たくさんのクリエーターと出会える「クリエーターmeetsロフト」がロングラン開催中

ロフトでは、年始から2025年8月25日までのロングランで、「クリエイターmeets ロフト」を開催している。 店頭に並んでいる商品は、SNSからアートシーンまでさまざまな場で活躍している18クリエイターの作品。どれも個性的で素敵な作品ばかりなので、現物を見…

キングジムがポメラの特別モデル「DM250XY Crystal Neon Yellow」250台を抽選販売!

キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」DM250をベースとした透明モデルポメラの特別モデル「DM250XY Crystal Neon Yellow」250台の抽選販売を行う。 特別仕様のDM250XY Crystal Neon Yellowは、鮮やかなネオンイエローのポメラで、キングジム公式Xアカウント…

ピングー45周年記念、記念フレーム切手とオリジナルグッズの予約を開始

株式会社プロクロスは、2025年に45周年を迎えた「ピングー」のPOSTMANデザインの記念フレーム切手とぬいぐるみなどのオリジナルグッズの予約販売を開始した。販売されるのは記念フレーム切手、ぬいぐるみ、45周年記念デザインの日付印(全8種)などの限定品だ…

今日は週末金曜日「郵便貯金の日」

ゴールデンウィーク後半直前で電車も空いてきた週末金曜日。明日からお出かけという方も多いと思いますが、今日は「郵便貯金の日」なのだそうです。 1875年(明治8年)の今日、東京府下18ヵ所と横浜1ヵ所に貯金預所が創設されて郵便貯金の業務が開始されまし…