気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

つぶやき

「おやさいクレヨンVegetabo」デザイン事務所が作った”お米と野菜から作られたクレヨン”

世の中、思いこみだけで判断していることが多々ある。文房具というのは文房具メーカーが開発するものだと思っていたのもそのひとつだが、クラウドファンディングなどを利用して個人で文房具メーカーを立ち上げている方がいるのを知ると、それも思いこみだっ…

名刺の整理はアナログな方法とデジタルな方法を上手に使い分ける

仕事をしていると、大なり小なり名刺交換をする機会がある。私もいろいろな人と会う機会が多いので、会合などに出席すると多いときには一日で20枚も30枚も名刺をいただくことがある。 名刺をいただいた翌日には簡単に整理を行っているが、アナログで整理する…

「探偵の探偵Ⅳ」(松岡圭祐)/探偵業の怖さと人の心の脆さを描いた新シリーズ完結編

暑さが厳しくなってくると、毎年ガクンと読書量が落ちてしまう。暑い中では集中力が続かず、かといって涼しい場所に行くと気が抜けたようにホワンとしてしまう。夏は読書に向かない季節かもしれないが、だからこそ一気に読めるスピード感のある小説が向いて…

超低価格万年筆「プラチナPreppy(プレピー)」を気軽に使ってみた

以前は全く使うことのなかった万年筆だが、最近になってお手軽価格の万年筆を何本か使うようになった。きっかけはLAMYのボールペンを買い、書き心地の良さもあって万年筆にも気軽に手を出したのが始まりだった。 まだまだ高額な万年筆を使うほどではないもの…

分身ロボット「OriHime」を使うことで空間を飛び越えることができる

そんな時のためにテレビ電話やテレビ会議システムなどがあるが、気軽に使うという点で少々敷居が高いことや、PCやアプリの操作がなかなか難しかったり、つないでも何となく事務的になってしまったりと懸念事項が多い。 そんな時のために開発された分身ロボッ…

【夏休みの工作】夏休みの思い出にオススメ「貝殻キャンドル」の作り方

夏休みに入ったと同時に、関東甲信越は梅雨が明けて暑い日になった。梅雨の最中も真夏日が続いたが、梅雨明け後の真夏日はさらに暑さが厳しいように感じる。 子供達も夏休みに入り、これからは家族で海や山に出かける機会が増えると思うが、海に出かけるとき…

トルコ政府とトルコ国民の英断で知った「教育の力」

毎週火曜日になると、「みやざき中央新聞」という見開き4ページの小さな新聞が届く。新聞といっても事件や事故などのニュースが掲載されているのではなく、いろいろな方の講演内容が中心となっている情報誌のような新聞だ。 毎週心が和む記事や良い気付きを…

【夏休みの工作】空き缶バーナー用の「十字ゴトク」を作ってみる

先日空き缶バーナーの作り方をご紹介させていただいたが、空き缶バーナーを使うためには物を乗せるための「ゴトク」が必要だ。今回は、空き缶バーナーの上に直接乗せて使う「十字ゴトク」の作り方をご紹介させていただきたい。 材料はホームセンターなどで売…

暑い夏を快適に過ごす!「打ち水大作戦2015」で暑さを吹き飛ばそう

日時を決めて残り湯などの二次利用水を使い、 みんなでいっせいに打ち水をする「打ち水大作戦」。 2003年から始まり今年で13回目を迎える環境を考えた取り組みだ。 江戸開府400年の2003年に「江戸の知恵を活かそう」と始められた取り組みで、江戸時代の庶民…

空を見て天気を予測する「観天望気」で突然の雨に備える

皆さんは「観天望気」という言葉をご存知だろうか。空を見上げたり雲を見つけたりすることで、直近から数日後までの天気を予測する方法のことだが、気象衛星からのデータを解析する天気予報よりも局地的には当たることがある。 昔の人は天気予報がなくても天…

「バーベキュー検定」や「文具検定」、こんな検定を受けると毎日が楽しくなるかも

世の中にはいろいろな検定があり、仕事に直結した資格や検定だけではなく雑学的な検定なども増えてきた。その中でも趣味の知識を深めるためのちょっと面白い検定を見かけた。そのうちの一つは、これから夏を迎えるにあたってうってつけの検定だった。

農作業用アシストスーツ「ラクベスト」が果物農家の作業を軽減する

農家の高齢化が進むことによって、離農する人が多くなったという話を聞くようになって久しい。最近では若者の就農や定年退職後の就農も増えてきているようだが、それでもまだまだ農家の主力は高齢者だろう。 介護や医療の現場では介護用アシストスーツが実用…

「伝統的七夕ライトダウンキャンペーン」で8月の伝統的七夕をライトダウンで楽しむ

7月7日は七夕の日。旧くから親しまれてきている日本の伝統行事だが、今の時期は日本全国梅雨の影響で星空を見ることが難しい。昔の人が夜空を楽しんでいた七夕は旧暦に照らし合わせると8月であり、「伝統的七夕」と呼ばれる七夕の日は今年は8月20日にあたる。…

鉛筆やシャープペンシルの芯からHBが消えつつあるらしい

鉛筆の中でも「MONO」の鉛筆はちょっと高くて、専用のプラスチックケースに入っているというゴージャスさがあこがれだった。また、学校で使う鉛筆の濃さはHBと決められていて、2Bの鉛筆は小学校低学年が書き方の練習として使うものだった。 ところが、最…

年令の数え方を「レベル」に言い換えてみたら急に前向きな気持ちになった

超高齢化社会を迎えた日本では若者の活躍はもとより、中高年の果たす役割が以前よりも重要になってきている。それまでに培った経験をもとに後進を指導し、自らが持っている人的ネットワークを駆使して困難なできごとを解決する。そんなことが求められている…

思いがけずスマホのデータ使用量が上限を超えて通信の大切さを知ることになった話

docomoのスマホを利用しているが、動画を見るわけでもなくゲームをやるわけでもなく、LINEなどもまったくやっていないというライトユーザーだ。スマホのデータ通信で最も使うのが、外出先から会社につなぐリモートアクセス。二日に一度、一回30分から1時間程…

MacBookAirにWindowsOS8.1をインストールする時に参考になるサイト

最近MacBook ProからMacBook Airに買い替えたことを機会に、以前から行いたかった「MacにWindowsOSを入れる」ということを行った。その際に若干エラーが出て非常に手間取ったので、同様のことでお悩みの方がいらっしゃった時のためにインストール方法やエラ…

地域の暮らしを変えるオンデマンドバス

6月1日の道路交通法の改正に伴って、自転車に対する取り締まりが強化されたことは記憶に新しい。Twitterなどでも様々な取り締まり事例が流れているようだが、自転車の取り締まり強化以外にも波紋が出ていることがある。

「石の上にも三年」ならぬ「ブログを書き続けて10年」で考えたこと

今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 私がブログを書き始めたのは、今からちょうど10年前の12月。子どもの頃を含めて三日坊主が常だったことを考えると、10年も書き続けきたことに我ながら驚いている。亀の甲より年の功ということだろうか。 書き始め…

知っていることは大切なこと。「電話お願い手帳」をご存知ですか?

「電話お願い手帳」とはNTTが社会貢献活動の一環として製作・配布しているコミュニケーションツールで、今から30年以上前の1983年から始まった。耳や言葉の不自由な方やお年寄りが、外出先で用件などを書いて、近くの人に協力をお願いするためのツールだ。 …

ファーストネームで呼んでくれる大阪の社員食堂が人気

職場でも家庭でもコミュニケーションが大切なのはいうまでもないが、ただ単に話をすることがコミュニケーションではない。コミュニケーションとは「互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと」なので、一方的に話をしたり挨拶をしたりするだけではコミュニケ…

レゴブロックのアミューズメント施設レゴランドで「大人だけのレゴナイト」開催中

むすこが幼い頃から親しんでいるレゴブロック。年齢に合わせていろいろな遊び方ができるだけでなく、スターウォーズ・シリーズやインディージョーンズ・シリーズなどのシリーズ物も楽しめる。子どもだけではなく大人も楽しめるのがレゴブロックの面白さだが…

仕事に勉強に役立つ「やる気スイッチ」の入れ方

会議資料の作成や営業プレゼン資料の作成、自己研鑽のための資格取得の勉強など、時として一気に何かを片付けなければいけないという時がある。そのために必要なのはパソコンスキルや分析スキルなのだが、それ以上に大切なのが「やる気」や「モチベーション…

6月1日道路交通法改正で強化される自転車取り締まり内容の具体例

6月1日には道路交通法の改正が行われるが、そのなかでも「自転車に対する取り締まりが強化される」という記事を先日書かせていただいた。その後、通勤時のバスの中にも具体的な例がいくつか書かれたポスターが掲示されていたが、その具体例が思ったよりも…

電報で障がい者スポーツを支援、書道アート電報「夢・つなぐ」がサービス開始

NTT東日本、NTT西日本は、本日5月29日から寄付付電報サービス「書道アート電報(夢・つなぐ)」の受付を開始した。手漉き紙に書かれた額入り書を電報料に2,500円をプラスすることで送ることができるサービスだ。

売る場所をイメージして文具の新商品を作るのも効果的だというお話

新商品開発というのは、ゼロから何かを生み出すような部分が多いのでとにかくたいへんだ。 どうせ作るなら良いものを作りたい。良いものが作れたらたくさん売りたい。新商品開発を行うにはいろいろな方法があるだろうが、先日出かけたショップで伺った話は「…

オリジナルの測量野帳についつい手が伸びてしまう

文具メーカーのコクヨが50数年前の1959年に発売を始めた測量野帳。その名のとおり測量士をメインターゲットとした手帳だが、胸ポケットに入る大きさ、 表紙が固くて立ったまま書くことができる仕様、書きやすい紙質という特徴があり、今でもコンスタントな売…

自転車の取り締まりが強化される!6月1日道路交通法改正による自転車取り締まりのポイント

自転車ブームの広がりに伴って自転車による事故も増えてきているが、6月1日に改正される道路交通法でも自転車に対する取り締まりが強化されるようだ。

これからはナイスアシストができる人生を送ろうと思う

最近、頑張っている若い世代の人たちと出会う機会が多い。仕事でもプライベートでも同様で、そういった方々とのご縁というか引き寄せられる力が働いているような気がする。きっと、自分自身が誰かをサポートする年代になってきたんだろうと思う。 頑張ってい…

仕事にも勉強にも役立つスキマ時間の見つけ方

忙しい人ほど時間の使い方が上手いというが、では忙しい中でどうやって自分が使える時間を探せば良いのだろうか。私も様々なビジネス本を読んでヒントを探したり、クラウドのスケジューラーを使ってみたりと試行錯誤を繰り返しているが、まずは一日のスケジ…