気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

お気に入りの真鍮製ボールペン「SAKURA craft_lab 001」を磨く

文房具の中でも筆記具が好きで、ボールペンや万年筆などいろいろな筆記具を使うのが好きだ。とはいえ、高額な万年筆などを使うわけではなく、少しだけ値段が高いものを普段使いで楽しむ程度だが、その中でも「SAKURA craft_lab 001」は父の日に息子からプレゼントされたものだけに愛着もひとしおだ。2年ほど使ってきて全体的に汚れ等が目立ってきたので、サイトにある「お手入れ方法」に従って磨き上げてみた。

曇ってくる真鍮製ボールペン

一見すると汚れていないように見える真鍮製ボールペンだが、頭冠やボディは曇ってしまいクリップ部分は黒ずんでいる。

磨き上げるためには金属用の研磨剤を使用するが、クリップ部分は真鍮メッキなので強くこすらないようにする必要がある。

まずはアクリル製のボディ部分にマスキングテープを巻いて、研磨剤で傷をつけないよう準備をする。あとは、柔らかい布に研磨剤をつけて、丁寧に汚れを落としていく。汚れが落ちたら、綺麗な布で研磨剤がなくなるまで拭き取っていく。作業自体は5分ほどで終了。

すっかり綺麗になって見違えるようだ。

ボディ部分は乾いた布で拭き上げるだけで良いので、作業時間はマスキングテープを巻く手順を含めて15分ぐらいだろうか。大切な道具はメンテナンスも大切だなというkとを改めて感じた。

craft.lab.craypas.com

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
いいねと思ったらポチッと応援をお願いします!