気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

きらびやかな書棚に圧倒される「TSUTAYA BOOKSTORE 則武新町」

日本の書店数は2003年の約2.1万店から減少し続けて、約20年間で半数近くの約1.1万店にまで減少している。ネット通販の拡大や電子書籍の普及もさることながら、そもそも本を読むよりも動画を見る方が多いという人も増えているからではないだろうか。本好きとしては、紙の本を手にとって本の裏側に書いてあるあらすじを読んだりするのも楽しいのだが、書店が減ってくるとそういう楽しみが簡単にできないなるのが残念だ。

先日、名古屋市のイオンモール Nagoya Noritake Garden内にある「TSUTAYA BOOKSTORE 則武新町」に行ってきた。1階と2階の店舗フロアが店内の階段でつながっているが、階段の後ろが大きな本棚になっていて圧倒される。

巨大な本棚の上半分は鏡に写っているのだが、こういう大掛かりな店内装飾が出来るのはさすがにTSUTAYAだなと感心した。時にはこういう大型書店に足を運んで、じっくりと本を選ぶのも知的好奇心を育てるのに良いのではないだろうか。何よりもワクワクするのが楽しい。

nagoya-noritake-garden.aeonmall.com