気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

今日は週末金曜日「登山の日」

急に涼しくなってきて、慌てて長袖シャツを引っ張り出す陽気となった東京地方。紅葉の便りも気になる週末金曜日ですが、今日は「登山の日」でもあるのだそうです。

日本アルパイン・ガイド協会の重野氏が発案し、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定。 日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから設定したのだそうです。 

思い返せば、むすこが小学生の頃まではよく一緒に山に登りました。八ヶ岳、山梨の金峰山などなど、いま思い返すとなかなか高い山に登っていたんだなと思います。二人でせっせと山道を歩き、途中休み休みしながら山頂にたどり着いた時の達成感は格別でした。今では重いザックを担いで岩場を登るようなことはなくなりましたが、代わりに低山ハイクやハイキングは大好きで、自然の中をゆったり歩くと不思議と気持ちが整ってくるのがわかります。これからは紅葉の季節。高い山に登らなくても、低山や里山の紅葉をゆっくりと楽しんで、その土地にある日帰り温泉に入って帰ってくるというのは実に幸せなことだなと思います。

今日は週末金曜日。まだもう少し暑い日が続きそうですが、紅葉を愛でる旅の計画でも練ってみたいと思います。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
いいねと思ったらポチッと応援をお願いします!