気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)に向けて最新の問題集が発売中

oyakode-polepole.hatenablog.com

7月末に筆記試験が、実技試験が9月末に行われる「手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)」。筆記試験まで2ヶ月余りとなりましたが、試験に向けた過去問と模擬問題を収載した問題集が発売されています。

七訂 手話通訳技能認定試験傾向と対策: 手話通訳士試験合格への道

筆記試験向けに取り組むのが必須といわれているのが、「七訂 手話通訳技能認定試験傾向と対策: 手話通訳士試験合格への道」という問題集。手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)の筆記試験対策として、過去問と模擬問題を収載した問題集です。

第34回(2023年)までの出題項目や出題実績を踏まえた模擬問題が収録されていて、頻出テーマの図表解説や一問一答、統計資料、解説コラムも収載されています。解説がしっかりと整理されていますので、問題に対する回答だけではなくその問題に関連した情報もチェックすることができます。先日ご紹介した年度ごとの過去問も解きながら、この問題集を使って周辺知識を習得するというのが合格の近道・・・なのだそうです。

私はこの一つ前の「六訂」を使って学習を進めていますが、今年も学科試験に落ちたらこの「七訂」で学んで見ようと考えています。というか、ことしこそ学科試験だけでも合格できるよう残り2ヶ月取り組みます。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
いいねと思ったらポチッと応援をお願いします!