気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

手話学習は習慣化と継続が大切だけれども

手話通訳者全国統一試験が終わって約10日。試験前の根を詰めた勉強は一段落したものの、受験したおかげで今までになかった習慣がつきました。

1つ目は、毎日仕事前にYouTubeの手話動画を見るようになり、また帰宅後も主に寝る前に学習用の動画を見るようになりましたら。私は読み取りがまだまだ苦手で、特に会話の中に入ってくる指文字の読み取りが苦手なので、YouTubeの動画ではその部分を繰り返し見ることが多々あります。

2つ目は、毎朝の通勤でラジオを聴きながら、それを手話表現することを続けていること。もちろん電車の中では手話を思い切り使えませんので、頭の中でイメージトレーニングしたり手元で小さく表現したりと工夫しています。

いずれにしても、手話学習は習慣化と継続が大切だと良く言われますので、以前よりは少しそれが出来てきたのが今回受験したことの収穫のひとつでしょうか。

もともと手話学習を始めたのは職場に聴覚障がいメンバーがいたからで、少しでもスムーズに意志疎通ができたら良いなと思ったのがきっかけ。ちょうど10年前のことです。その後、自治体の手話講習会に通うようになって、手話の動きが美しいなと思い今に至っていますが、中断期間が4年程ありますのでまだまだ勉強不足の感は否めません。

手話学習は習慣化と継続が大切ですが、同じことの繰り返しでは飽きてしまいますし生きた学習にはなりませんので、時間を作って聴こえない方々と手話で話をすることも大切。今後は今以上にそういった機会と時間を作りたいなと思います。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
いいねと思ったらポチッと応援をお願いします!