気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

夏の長期休みを利用して万年筆のメンテナンスを

万年筆が好きで仕事でも自宅でも使っている。本来はマメに手入れをした方が良いものの、なかなかじっくりと手をかけてメンテナンスすることができない。暑くなってきて体も休めた方が良い時期なので、ふと思い立って万年筆のメンテナンスを行ってみた。流水で洗い流してペットボトルにしばし沈めておいたのだが、これだけでも書き味が良くなったような気がする。

万年筆をお持ちの方なら、すでにメンテナンス方法もご存知の方が多いと思う。しかし、これからやってみようかなと考えている方もいらっしゃると思うので、以前書かせていただいた記事をリライトしてみた。

万年筆の手入れ

f:id:polepole103:20180501202003j:plain

ふだん使っている万年筆の手入れも、長い休みにゆっくりと行いたいことのひとつだ。もちろん普段の日でも出来るのだが、土日などでやろうと思ってもなかなか落ち着いて行えず、平日は万年筆を使っているのでまず無理。お盆休みもやってくるので、手が空いた時にゆっくりとメンテナンスするのも一つの方法だと思う。

f:id:polepole103:20160710214811j:plain
http://www.pilot.co.jp/support/fountain/1122817726639.html

メンテナンスと言っても、特に手がかかることをする訳ではない。水道の蛇口から細く出した流水でペン先を洗い、ある程度インキが取れたらペットボトルに汲んだ水の中に沈めておくだけだ。

パイロットのホームページには万年筆のお手入れ方法が掲載されているが、基本は水またはぬるま湯でインキを洗い流すという方法だと書かれている。万年筆を発売しているメーカーのホームペジをそれぞれ見てみると、若干手順は違うものの「水かぬるま湯で洗い流す」という点は共通している。

f:id:polepole103:20160705172728j:plain

ペン先についたインキをしっかり取るためには、ペットボトルなどを使って一晩水につけておくのが一番だ。インキが出なくなったら布で拭いて水切りをし、しっかり乾くまでさらに放置する。時間をかけてインキを流し、時間をかけて乾燥させる。長期休暇の時こそ焦らずゆっくりとこの作業が行える。

神戸に本店のある有名な万年筆・文房具の専門店「ナガサワ文具センター」のホームページに、万年筆のお手入れ方法が丁寧に説明されている。動画もとてもわかりやすくて、何よりも作業に無駄がなくて動きで美しい。本職が行うとペン先のお手入れも芸術的だ。

毎日一緒に働いてきた万年筆もお盆やお正月は一休み。大切な道具だけに大切に手入れをすることも大切だろうと思う。