気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

【新商品情報】無線LANで"つながる"デジタル時計「スマートプログラムアラーム『リンクタイム』」

いまやスマホは必需品。生活の中に普通に見かける道具になってきた。妻はいまだにガラケーを使っているが、かえって新鮮に感じてしまうぐらいだ。何でもスマホで行えるようになってきたが、どこの家にも必ずあるであろう時計すらも、スマホで設定できる時代になってきているようだ。

スマホでセットするデジタル時計「リングタイム」  

f:id:polepole103:20181028195938j:plain

文具の総合メーカーであるキングジムは、スマホやパソコンからアラームを設定できる、スマートプログラムアラーム「リンクタイム LT10」の発売を開始した。無線LANを通じて簡単にアラーム設定ができる時計で、定価は14,256円(税込)だがAmazonではすでに12,200円(税込)で販売されている。(Amazon価格は10月29日現在)

この商品は無線LANを通じて手軽にアラームを設定できるのが特徴で、さらに音声で予定を知らせてくれる機能もある。スマホの専用アプリを使用してアラーム設定ができるので、時計の近くまで行かなくても手軽に設定を行うことができるのが便利だ。

こんなに便利になってくると、スマホが無くては生活できないような感じすらしてくる。ガラケー派の妻にとっては目眩がしそうなぐらいだろうが、今後は「Alexa(アレクサ)」や「Googleアシスタント」とも連携を予定しているようなので、そうなるとガラケー派の妻にとっても便利なデジタル時計になってくれるかもしれない。

 そう考えると、スマートデバイスはガラケー派の方がいち早く使うようになるのもしれないなどと思ってしまうがいかがだろうか。 

キングジム 時計 スマートアラーム リンクタイム 黒 LT10クロ

キングジム 時計 スマートアラーム リンクタイム 黒 LT10クロ

 

様々な機能を搭載 

f:id:polepole103:20181029213716j:plain

商品の機能や便利さなどは専用ホームページ「リンクタイム 」から確認していただくのが一番だが、「スマートモード」と「シンプルクロックモード」の2種類のモードなどを簡単にご紹介することとしよう。

■スマートモード

無線LANで専用サーバーと接続し、スマホやパソコンからアラーム設定を行えるモード。

■シンプルクロックモード

通常のアラーム時計として利用できるモード。 

声で情報を伝える「ボイスメモ」機能 天気予報やGoogleカレンダーの読み上げも可能

f:id:polepole103:20181009121053j:plain

自分で入力したテキストを音声変換し、再生音に設定できる機能が「ボイスメモ」。アラームをOFFしたタイミングで、テキスト入力を行った予定やTODOなどを読み上げてくれる。案外便利な機能かもしれない。天気予報を音声で知らせたりGoogleカレンダーの予定を読み上げたりする機能もあるようだ。

アラームOFFした履歴をほかの人と共有可能

f:id:polepole103:20181009121112j:plain

アラームを止めた日時を記録して他の人と共有することができる。アラームがOFFになった時点で専用アプリへのプッシュ通知や指定したメールアドレスにメール送信ができるので、一人暮らしの親などの見守りツールとしても使用できる。

その他自分の予定に合わせた「Myカレンダー」を作成できる機能や、アラームと連動したLEDライト10色を搭載しているなど、盛りだくさんの機能が魅力のスマートアラーム。実際に本物を手にとって試してみたい。

災害時にも役立つ足元ライト「人感センサー付きLEDライト」(サンワダイレクト)

夜中にトイレに行く時など、足元が暗いと不安な時がある。それほど広い家ではないが、それでも寝ぼけまなこで真っ暗な廊下を歩くのは怖い。また、夜間帰宅した際に足元が暗いもの不安だ。

そんな時のために足元ライトを使っているが、以前使っていた電池式をコンセント式に替えてみた。非常時には手持ちライトにもなるという便利物だ。

足元を自動で照らす「人感センサー付きLEDライト」  

f:id:polepole103:20181023181339j:plain

2ヶ月ほど前に電池式から交換したのが、サンワダイレクトの「LEDライト 人感センサー800-LED018」という商品だ。今年の夏は地震や台風などの自然災害が頻発していたこともあり、停電時にも非常灯として使うことのできるタイプを選んでみた。

f:id:polepole103:20181023194447j:plain
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-LED018

この商品は充電ホルダーをコンセントに取り付け、ホルダーにライトをセットするという方式。電池式に比べてかなり楽だ。常に通電しているわけではなく本体を充電する方式なので、電気料金もほとんどかからないというのがありがたい。

また、充電ホルダーは二口コンセントの場合にはもうひとつのコンセントに干渉しないので、他の機器を取り付けていてもそのまま使用することができる。我が家もLEDライトの他にWi-Fi中継器を取り付けているが、まったく干渉されず使うことができている。

f:id:polepole103:20181023195341j:plain
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-LED018

最大の特徴は人感センサーにより点灯し、時間が経つと自動的に消灯するという機能。周囲温度と人体の温度に差があることを感知してセンサーが作動するので、消し忘れの心配がなく、夜間に帰宅した際に両手がふさがっていても点灯するので便利だ。

f:id:polepole103:20181023195751j:plain
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-LED018

そして最大の利点は「停電時に自動的に点灯する」という点と「本体を取り外して懐中電灯として使うことができる」という点だろう。今年は各地で停電が発生したが、停電と同時に点灯するのは便利だ。

f:id:polepole103:20181023195949j:plain

無くても済んでしまう道具だが、あれば便利な足元ライト。災害用品としても使うことができるので、検討してみる価値はあると思う。 

ポータブル電源も併せて用意

f:id:polepole103:20180121203243j:plain

停電になると色々と不便なことが多いので、我が家では以前からポータブル電源を用意している。最初に購入したものはかなり古くなったので年始に取り替えたが、新たに購入したのは「suaoki ポータブル電源 S270 」という軽量コンパクトな商品。

重量は1.3kgと小学生でも片手で持ち歩ける軽量さがポイントで、台所の戸棚にもしまっておけるくらいコンパクトで、非常時にもストレスなく持ち運ぶことができるのが良い。

f:id:polepole103:20180121203632j:plain

本体への充電は家庭用コンセントと車のシガーソケット、太陽光パネルから行うことができる。出力は「AC出力2口」「DC出力4口」「USB出力4口」が揃っており、本体に備え付けられたLEDライトも使用可能だ。現在は防災用品として使っているが、外出時に車載しておけば長期の旅行でも活躍してくれそうだ。これもまたなかなか便利な一品だと思う。