気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

ビジネス

山梨の隠れ家的ダイニング「竜」で楽しく語らう

仕事の打ち合わせで山梨県甲州市へ出かけた帰りに、仕事関係の方々と素敵な隠れ家的ダイニングで懇親会を行った。お酒が飲めない私にも十分満足出来る料理の数々は、楽しい会話と相まって素敵な時間を演出してくれた。 ■隠れ家的な趣の「フレンチダイニング …

働くことを子どもに意識させるNHK番組3選

子どもの将来を考えた時に、親として意識させたいのが「働く」ということ。目の前には学校内の試験があって、近い将来には受験という大きな壁が控えてはいるものの、「働く」ということは最終的には一番大切なことだと思う。 そんな大切なことをさりげなく教…

出身地の活性化を応援できるクラウドファンディング「FAAVO(ファーボ)」

地域の活性化のために頑張っている人を応援する、出身地の活性化施策を応援する、そんな新しい発想のクラウドファンディングがあった。支援を求めている施策はユニークなものが多くて見ているだけでも楽しいが、応援したくなる施策もたくさんある。 ■クラウ…

日本一食べずらいお菓子「よいとまけ」は食べると美味しい逸品だった

仕事の関係で札幌に出張することが多く、最低でも毎月1回は出かけている。日中はバタバタと動き回ったり打ち合わせが多く、また夜はホテルに直行して仕事を片づけるのが常なので、おのずとお土産は新千歳空港で買うことになる。 職場や家に買うお土産はだい…

商品のネーミングが光る「つばめキャンドル」の商品たち

今週のお題は「名前をつける」 「つのキャン」「おにキャン」「ミニキャン」。どれも新潟で作られている手づくりキャンドルの名前。”一度聞いたらすぐに覚えられる“というのがネーミングするうえで大切なことのひとつだが、そこに物語が流れているさらに良い…

スマホで使える「電子版お薬手帳」が人気

病院で処方された薬を記録するお薬手帳。小さな冊子になっているお薬手帳はどの家庭にもあると思うが、あまり使っていないというご家庭もあるのではないだろうか。 私も調剤薬局で「お薬手帳はありますか?」と聞かれて、そういえばと思い出す程度だ。あって…

素朴な味のドーナツ「一久庵」

東京の京王線千歳烏山駅近くに、美味しいドーナツのお店がある。小さな店舗ながら土日ともなると買い物客が絶えないぐらいの人気ぶりだが、味や立地条件など小さい店舗ならではの戦略がありそうだ。 ■小さな店舗の美味しいドーナツ 京王線千歳烏山駅の北口か…

思い切って「つながない」ことで作業能率をあげる

仕事の能率がいまひとつあがらない。そんなことはないだろうか。作成しなければいけない資料があるのに、集中して片づける事がなかなかできない。そんな経験がある方は案外多いような気がする。 私もそういったことに陥りがちな一人だが、そんな時には思い切…

贈ったつもりで社会貢献/「TSUMORI」の発想・思想が素晴らしい

物やお金で寄付を行うというのは、機会がないとなかなかできないことだが、花束を贈ったつもりで全額を寄付するという、そんな思いがけない方法での社会貢献があった。これは良い。 私にも「身の丈に合った素敵な社会貢献」ができそうだ。 ■はなささらの「TS…

仕事のやり忘れを防ぐためのツリー型ToDoメモ

「あの資料を作り忘れていた!」とか「作成した資料を提出していなかった!」ということはないだろうか。単に自分が困るだけならともかく、お客様との約束事を忘れていたら一大事。そんな時のために、手帳にちょっとした工夫を施しておきたい。 ■作業工程毎…

手紙のように一輪の花が届く「はなてがみ」

昨日は母の日。遠くに住んでいる父と母に花をプレゼントしたが、こういうことでもないと誰かに花を贈るという機会は案外少ないような気がする。私自身は花をもらう機会というのは少ないが、本の一輪でも花を贈られるというのは嬉しいものだなと思う。 ■”ちょ…

IKEAに見る商品ディスプレイによる空間演出

ディスプレイによって空間を演出する。商品の価値を高めるためにもディスプレイはとても重要だと感じているが、それを絶対的な物量で見事に演出しているのがIKEAだと思う。 ■「IKEA立川店」の広大な店内 「IKEA(イケア)」(IKEA International Group)はスウェ…

若者よ、「おごられ上手」になってくれ!

5月の連休も過ぎて、4月に入社した新入社員はそろそろ職場に馴染んでくる頃だろうか。逆に仕事に対する悩みが出始める時期ではないだろうか。 企業によっては2か月から3か月ほど新人研修を行うところもあるようだが、社会人・企業人としてのマナーなど基…

「お誕生日新聞」で特別な日を祝う

普段なにげなく読んでいる新聞。最近では電子媒体で読む人も多くなってきているが、紙媒体の新聞はまだまだ需要が高い。 昔から慣れ親しんでいる新聞だけに、過去の新聞をプレゼントするという「お誕生日新聞」というサービスもあるようだ。自分が生まれた時…

時間をコントロールすることで日頃のストレスを和らげる

今週のお題は「ゴールデンウィーク2014」。毎年ゴールデンウィークには遠出をせず近場での散策などを楽しんでいるが、ゴールデンウィークに限らず連休の時には時間のコントロールを意識している。 好きな本をたくさん読んだり部屋の片づけをするなど、長い休…

ディスプレイや演出は商品の魅力を引き出す/「koro」の商品たち

新潟で福祉プロダクトを展開しているユニット「koro」。先日、事務所をお伺いする機会があったが、そこに飾られていた福祉作業所で作られた商品には、手づくりならではの暖かい雰囲気があった。 そして、商品達がディスプレイされることによって、思わず手に…

福祉と社会を結ぶ”福祉プロダクト”という仕事/新潟「koro」事務所訪問

福祉と社会とを結びつける活動をされている女性ユニット「koro」。新潟に事務所を構えて福祉プロダクトの企画・販売を手がけているユニットだが、先日ご縁があって事務所を訪問してきた。そこは地に足をつけた活動の拠点で、どこか懐かしくて心落ち着く空間…

不完全燃焼の自分に効く一冊「燃ゆるとき」(高杉良)

仕事をしていて何となく不完全燃焼になる時がある。仕事が行き詰っている訳でもなく、やるべきことや課題は明確になっている。それでも燃えない。いや、燃えているつもりなんだけれども、まさに不完全燃焼な感じがいなめない。 そんな時に読んで、気持ちをグ…

手帳は付せん紙を活用することで能率が上がる

現在、仕事で使っているのが「トラベラーズノート」。以前はモレスキンなどを使っていたが、今年からはリフィルを取り替えてもっぱらこの手帳を使っている。革表紙が気に入ってプライベート用として使っていたが、仕事とプライペートとで手帳を分けるのも大…

「発想をカタチにする技術」(吉田照幸)

新しい物を生み出すにはかなりの馬力がいる。発想することもしかりだが、それを組織の中で承認してもらうのにもかなりの努力が必要だ。新しい物を生み出す発想と、それを実現するための力。それを教えてくれる一冊を読んだ。 ■「あまちゃん」のディレクター…

新潟の「シェアキッチンプログラム」が興味深い

新潟は若い力が熱い。個人的にそう思うのは、仕事の関係で新潟の方と触れ合う機会が多いからだろうか。いや、それを差し引いても確かに新潟の若い力は熱い。 ■「シェアキッチンプログラム」という取り組み 新潟の若き3人のシェフがユニットをくんで行ってい…

同じ成果でも感謝の有無でこんなにも違う

いろいろなことに「感謝の気持ち」を持つことは大切で、相手に感謝することで自分自身にも幸福感が戻ってくる。同じ成果をあげても、相手に対する感謝の気持ちの有無でこんなにも違うんだという話を聞いた。 ■感謝の気持ちを持つか持たないかの差は大きい 知…

福祉作業所の食材を流通させる「welfare trade foods」を考える

リレー形式のような記事になってしまい恐縮だが、昨日ご紹介した新潟のkoroさんが取り組まれていることのひとつに「welfare trade foods」がある。昨日は軽く紹介しただけだったが、考えてみればとても深い内容の取り組みなんだなと感じた。少し掘り下げて考…

新潟で発行された「授産品ノート」が素敵!

「授産品(じゅさんひん)」とは「授産所(じゅさんじょ)」と呼ばれる福祉施設で製造された品物のこと。授産所は身体障がい者や精神障がい者、および家庭の事情で就業や技能習得が困難な人に対して、就労の場や技能取得を手助けする施設のことだが、生産量が少…

”できる人”は会議のコントロールがうまい!

仕事をしていると会議や打ち合わせが日常的にあり、長過ぎる会議や結論が出ないままダラダラと時間が過ぎてしまう会議もある。そんな中、最近参加した会議で実に見事な会議運営を行う方に出会い、さすがにできる人は会議や打ち合わせのコントロールがうまい…

自学自習を長続きさせるための3つの工夫

4月を過ぎて新年度になると、英会話教室などの習い事をする社会人が増えるらしい。やはり「新年度」という言葉の響きに喚起されて、「新しいことにチャレンジするぞ」と気持ちも新たに取り組む人が多いのだと思う。私もその傾向が強い。 しかし、学習意欲が…

ワークライフバランスは「休む」ということではない

「ワークライフバランス」という言葉が使われるようになって久しいのですが、一言でいうと「仕事と私生活のバランスを良くしよう」という取り組み。働き過ぎによる心身の不調を避けるために提唱された言葉ですが、それでも忙しさが改善されることは少ないな…

ぷららのブログデータを「はてな」に移行しようとしたが、、、

ブログを書き始めて9年目。ぷららのブローチというサービスを使い続けてきましたが、今月から「はてなブログ」を契約して書くようになりました。データ移行ツールが提供され始めましたので試してみましたが、これがなかなか手強いことになってしまいました…

来客者に「笑顔」と「挨拶」で感動を与えてくれる会社

会社というのは訪問したときの最初の印象が割と当たっていて、明るい会社だなと感じると実際にもそうのとおりだということがよくあります。働き甲斐のある職場にするのはなかなか難しいことですが、まずは元気に挨拶が出来るというのが大切かもしれません。…

[P]カーシェアリングが思った以上に便利な理由

一台の車を複数で使う「カーシェアリング」。首都圏を中心に設置場所が増えて来ていますが、上手に使うとメリットが高いサービスです。■カーシェアリングってなんだろう? カーシェアリングとは、会員登録を行った会員同士で駐車場などに保管されている車を…