気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

片手で引き出せる「ポスト・イット ポップアップノート ディスペンサー」でイライラを解消する

大判の付箋紙は手帳代わりにメモをとり、手帳に貼り付けるという方法が重宝する。細い付箋は資料や書籍の気になる部分に貼り付けたり、ちょっとした注意書きなどを書いて貼るのに重宝する。 付箋を貼るときには片方の手でめくって反対側の手で剥がし、資料の…

PCの簡単クリーニング、クロスを使って筐体の汚れを綺麗に落とす方法

昔からのマックユーザーで、1995年に発売されたPerforma588を皮切りにかれこれ20年以上お世話になっている。外出先から職場のWindowsPCにリモートアクセスする際にも、WindowsOSとMacOSの両方を使えるMacBook Airを使っている。 今年に入ってから出張やモバ…

片手で本を開くときのお助けグッズ「thumb thing(サムシング)」

本好きで、電車の中でも布団の中でも、どこでも文庫本を広げて読んでいる。小さな文庫本とはいえ、片手で安定して持つのはなかなかたいへんだ。特に電車の中で吊革に掴まりながら読むときには、親指と小指で両側のページを押さえて読むことになる。 そういう…

【新商品】キングジムと女子高校生がコラボ、小さく持てるマスキングテープ「KITTA(キッタ)」

マスキングテープは、数ある文房具類の中でも人気のあるアイテムだ。簡単に切ることができてカラフルで、テープとしてもデコレーション道具としても色々と活用の幅があるのが理由の一つだろう。 特に女性や学生に人気のマスキングテープだが、キングジムが女…

日めくりカレンダーの手触りが心地よい!、365日考え続けるためのノート「365notebook Pro」

絵文字やイラストを使ってメモを取るのが好きで、アイデアを出したり資料のプロットを考える時も同様だ。そういった作業を行う時には方眼紙を使っているが、コピーする時に罫線やドットが写ってしまう。白紙を使っても良いが、全体をバランスよく書くのは案…

手帳でイラストを気軽に楽しむ方法「手帳で楽しむスケッチイラスト」

「イラストを描く」というと 上手か下手かということを考えてしまうが、自分の忘備録的に描くのであれば少し気が楽だ。自分で見て内容が分かれば良いのだが、絵文字や簡単なイラストは、慣れれば文字の羅列よりも分かりやすく情報を整理できるし何よりも楽し…

今年もまた「除草ヤギ」を見かけて夏の訪れを感じる

昔からヤギが好きだ。今でも動物園に行くと、ヤギの前でジーっと立ち止まって見入ってしまう。とぼけた表情ものんびりと草を食む表情も好きで、叶うことならヤギを飼ってみたいというのが退職後の人生設計の一つだ。 そんなヤギ好きの私の楽しみが、夏になる…

タスクと時間を管理する「テンミニッツ」でToDoリストを上手に消し込む

仕事に追いかけられるよりも、追いかけるようになりたい。それが理想だが、現実はなかなかそうはいかない。それでも仕事をきちんと把握・整理し、自分の時間の中に取り込むことができるアイテムを利用して日々追いかけるよう努めている。 仕事の配分を視覚で…

「ポメラDM100」を使い始めて一年、やはりブログの記事書きに便利な機器だ

ほぼ毎日ブログ記事を書いているが、本を読むのも好きで出かけるのも好きなので、「いつ記事を書いているのか」と聞かれることがある。以前から早朝や昼休みにちょこちょこと書いていたが、ポメラDM100を使い始めてからは以前にも増してブログ記事を書くのが…

人を育てることの原点を知る「一流を育てる 秋山木工の『職人心得』」(秋山利輝)

新潟で知り合った職人さんが、一冊の本を紹介されていた。私は職人ではないが、読んで非常に感じ入る部分が多い一冊だった。 独自の「人の育て方」が綴られた一冊 神奈川県横浜市に、独自の人材育成を行う木工会社がある。いや、人材育成という言い方は少し…

何かと便利な日付印「シャイニー スタンプ」と「シャチハタ回転日付印」

若い頃はナンバリングという作業をけっこうやっていた。ワープロがまだまだ普及していない頃は、手書きや簡易印刷の資料を綴じて一冊の資料にしていたので、原本となる書類の一枚ずつにページ番号を打っていく作業だ。 また、資料の右上に日付印を押すという…

家庭でも職場でも楽しめる、発想を豊かにするためのアイテム「ストーリーキューブス」

会社で新商品の打ち合わせやアイデア出しなどをしていると、必ずどこかでアイデアに行き詰まる。いわゆる「煮詰まる」という状態だ。独創的なアイデアや発想というのはそうそう出るものではなく、それでもウンウンと唸りながら無い知恵をしぼるのは苦しい作…

小さなカフェ「ザルツベルク・コーヒー」で思いがけず美味しいランチを静かに味わう(山梨県甲州市塩山)

普段は妻にお弁当を作ってもらっているが、わりと出張があるので昼食を外で済ますことも多い。今週もまた山梨県甲州市に仕事で出かけたが、以前プレオープンをしていたカフェで思いがけず美味しいランチに出会った。こういう出会いは素直に嬉しい。 塩山の小…

優しい気持ちで作られたペットボトルオープナー「スマイルオープナー」

飲み物を入れる容器は昔は瓶が中心で、牛乳もジュースもビールも瓶に入っていた。牛乳瓶には紙の蓋が付いていて尖った針のような道具で刺して取ったり、金属製の王冠を栓抜きで取ったりしたものだ。最近では栓抜きも次第に姿を消してきて、ねじ込み式の蓋に…

夏の贈答用にもピッタリ、イルカが泳ぐティーバッグ「イルカのティーバッグ ブルーマロウ」

コーヒー派か紅茶派かと聞かれれば断然コーヒー派だが、暑い時に飲む爽やかなアイスティーやアイスハーブティーも捨て難い。ティーバッグを使うものには、ハーブティーやルイボスティーなどいろいろな種類があるが、クラウドファンディングから生れた熊本発…

印鑑ケースを使うなら押印マット付きのタイプが便利な理由

昨日、サンスター文具が発売するR2-D2型のネーム印ケースをご紹介させていただいたが、ネーム印以外の通常の印鑑を入れて持ち運ぶ場合には印鑑ケースも必要だ。職場や外出先などで印鑑を使う場面というのはそうそうないだろうが、年に何回かは各種手続きなど…

【新商品】サンスター文具がスターウォーズ「R2-D2型ネーム印スタンド」の予約受付を開始

印鑑入れは多種多様で、私も仕事用とプライベート用でいくつか持っている。仕事用は実用本位のモノを使っているが、自宅ではお気に入りのモノがあると楽しいかもしれない。サンスター文具が今秋に発売を予定しているネーム印スタンドは、自宅のサイドボード…

使いたい時に片手ですぐに使える付箋「ポストイット 強粘着ポップアップ ディスペンサー」

仕事をしていると付箋を使う機会が多い。資料や手帳に目印代わりに細い付箋を貼ることもあれば、電話メモや思いついたことを大きな付箋に書くこともある。外出用には手帳に挟める付箋を使っているが、デスクで作業をしている時にはついつい引き出しに仕舞い…

触って時刻を確かめるスタイリッシュな腕時計「BRADLEY CLASSIC MESH」

会社の同僚が使っている腕時計を何気なく目にして、ちょっとした違和感を感じた。金属製のバンドに丸い文字盤の腕時計なのだが、意識の底で普通の腕時計と違う何かを感じたのだ。呼び止めてじっくり見せてもらったが、以前クラウドファンディングで見かけた…

ファンタジックで感動的な一冊「そこへ届くのは僕たちの声」(小路幸也)

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 今年のゴールデンウィークは遠出をするでもなく、「部屋の片付け」と「ゆっくりと本を読む」というふたつのお題を自分に課した。「部屋の片付け」は不要な書類を山ほどシュレーダーにかけ、棚の整理をするにとどまった…

テンプルが妙に可愛くて歩き出しそうなメガネ

高校生の頃からメガネをかけ始めて、かれこれ40年ほどお世話になっている。近視はそれほどでもなく乱視の方が強いので、部屋の中ではかける必要がないぐらいだ。それでも手元にないと不便は不便。最近では老眼も進んできたが、遠近両用メガネは違和感がある…

講習会受講用にモレスキンをカスタマイズしてみた

今年度の手話講習会が来週から始まるので、講習会用として毎年使っているモレスキンを今年も準備することにした。今までもモレスキン一冊で講習会に望んでいたが、今年は以前クラウドファンディングで購入した便利モノを使うことにした。 使いやすいようにカ…

片付けたら出てきた7年前の「フィールドノート(測量野帳)」が懐かしい

ゴールデンウイークを利用して部屋の片付けを行っているが、不要な書類などをシュレーダーにかけたり捨てたりしているだけで2時間もかかってしまった。不要なものをまずは捨てるのが片付けのスタートだが、片付けている最中に懐かしいフィールドノートが出て…

電源コードを片付けるだけではもったいない!「cheero CLIP 万能クリップ」は使いやすいクリップだった

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 今年のゴールデンウイークは読書と片付けに精を出すことにしているが、そう考えて取り組んでみるとなかなかどうして片付けるのも手間がかかる。不要なものを一旦捨てて、必要なものをきちんと分類。各種電源コードも用…

《新商品》デスク上に立つことですぐに使える付箋紙「カンミ堂 SUTTO(スット)」

二日続けて付箋紙の話題。お洒落な付箋紙やユーモア溢れる付箋紙が登場しているが、仕事で使うことが多いのでどうしても便利な付箋紙に目が行ってしまう。4月に発売されたカンミ堂の付箋紙も、職場で使うと便利だろうなと思える商品だ。 机の上にスッと立つ…

持ち歩くのにも便利「好きな紙から使えるふせん」(クラスタージャパン)

手帳に取り付けられる付箋、メモ帳のように使える付箋、楽しい絵柄になっている付箋などなど、世の中には様々な付箋が発売されている。ひところ付箋は仕事や勉強のための補助道具というイメージが強かったが、今ではひとつの独立したジャンルとして文具店の…

生きるって素晴らしい。働く喜びを教えてくれる一冊「泣いて笑ってまた泣いた」(倉科透恵)

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 ゴールデンウィークは長いようで短い。旅行をしていても自宅で過ごしていても、あっという間に終わってしまうのは、年末年始の休みやお盆休みと同じだろう。だからこそ”これ”というものを決めて取り組むのが良い。本好…

ゴールデンウィークだからこそ部屋を片付ける、便利な道具3選

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 ゴールデンウィークはまとまった休みが取れるので、旅行好きの方にとっては待ちに待った休みだろう。気候も良いし、長期滞在型の旅行ができるのも魅力のひとつだろう。しかし、我が家では毎年ゴールでウィークは遠出を…