気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

夏休みの工作に、エコな「新聞紙バッグ」作りを親子で楽しむ

自分が子どもの頃の夏休みの工作には色々な思い出がある。ヤクルトの飲み空を使ってロボットを作る友達がいたり、ものすごく巨大な割り箸ゴム鉄砲を作ってくる友達がいたりと様々だった。ちなみに、私はカルピスの空き箱の中に発泡スチロールで箱庭を作るのが好きだった。

つい先日参加したワークショップはエコをテーマとしたものだったが、新聞紙でバッグを作るという親子でも楽しめる素敵な内容だった。

■目次

エコ感覚で「新聞紙バッグ」を作る

f:id:polepole103:20170728133046j:plain

作り方の本も発売されているぐらいメジャーな新聞紙バッグだが、ワークショップに参加するのは初めてだ。英字新聞やカラフルな広告があれば手軽に作ることができ、ちょっとしたプレゼントを入れても良いだろう。

今回は英字新聞を使ってのワークショップだったが、親子で参加されている方も多くて楽しそうだ。「楽しく作る」というのは工作では大切なことの一つなので、特別な道具を必要としない新聞紙バッグ作りは親子で楽しく作るのに最適かもしれない。

新聞で作るナチュラルエコバッグ

新聞で作るナチュラルエコバッグ

  • 作者: 白戸啓子,武眞理子,渡邉眞理子,朝比奈令
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2012/12/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る
 

新聞紙バッグを作ってみた

今回は小さめのバッグを作るというワークショップだったが、駆け足で作っても40分ほどかかってしまった。自宅でのんびりと作ると1時間ぐらいかかるかもしれないし、慣れると30分ぐらいで作れるのかもしれない。

また、今回は取っ手の部分などいくつかの部品はすでに用意してあったので、それを考えるとやはり一つ1時間ぐらいの製作時間かもしれないなと思う。それでも手軽な工作ではないだろうか。

用意するもの

f:id:polepole103:20170728133130j:plain

用意するのは写真が綺麗な英字新聞や広告紙、包装紙などの部材、でんぷんのり、はささみ、空き缶など。今回は英字新聞を使ってのワークショップだった。

用意するもの

・英字新聞(広告紙や包装紙でも可能)
・でんぷんのり(ヤマト糊など)
・定規(30cm以上)
・ハサミ
・洗濯バサミ

好みの絵柄を下にして折る 

f:id:polepole103:20170728133821j:plain

バッグの表面に出したい絵柄(写真など)を下にして、新聞紙一枚を縦に四つ折りにする(新聞紙一枚を広げた状態から2回折る)。その際に瓶や空き缶などを使って、しっかりと折り目をつける。

下部を折り返して上部を糊付けする

f:id:polepole103:20170728133921j:plain

下部を1.5cm折り返す。こちらも空き缶などでしっかりと折り目をつける。

f:id:polepole103:20170728134010j:plain

上部は糊をつけてしっかりと止める。1枚目と2枚目だけを糊付けして、下の方は糊付けしない。

上部と下部を糊付けする

f:id:polepole103:20170728134151j:plain

先ほど1.5cm折り返した部分に糊をたっぷりと塗る。

f:id:polepole103:20170728134438j:plain

折り返した部分を挟み込むようにして糊付けする。こうすることで、折りたたんだ新聞紙が輪になる。

横のマチ部分を折る

f:id:polepole103:20170728134653j:plain

バッグの横になる部分を7cm幅で両方折る。

f:id:polepole103:20170728135038j:plain

両方7cm折れたら、中央を谷折りに折り返す。瓶や空き缶でしっかりと押さえることが必要。

底の部分を折り返す

f:id:polepole103:20170728135329j:plain

新聞がバラバラになっている方(袋になっていない方)を、9cm折り返して箱になるように折る。この折り方はネットで「紙袋を作る」と検索すると出てくるので、分かりにくい場合には参考にしていただきたい。

f:id:polepole103:20170728135914j:plain

重ねた部分を糊付けすると底の部分が出来上がり。糊付けする部分はしっかりと確認してから糊付けしないと、内側まで付いてしまうので注意が必要だ。

持ち手を作る

f:id:polepole103:20170728140047j:plain

新聞紙をクルクルとしっかり丸めて硬くし、両側をハサミで切って30cmの棒2本を作る。

f:id:polepole103:20170728140144j:plain

中央部分を瓶や空き缶で平らにする。ここが持ち手部分になる。

f:id:polepole103:20170728140238j:plain

中央部分の両側は持ち手部分と逆向きに平らにする。この部分をバッグの内側に貼り付けることになる。

持ち手をバッグに貼り付ける

f:id:polepole103:20170728140529j:plain

新聞紙を縦7cm、横14cmほどにカットしておき、先ほど作った持ち手を7cm幅でカットした紙の中央に糊付けする。縦は5cmほどの長さを糊付けする。

f:id:polepole103:20170728140819j:plain

たっぷりの糊で付けたら洗濯バサミで一旦押さえる。数分ほど押さえておくとしっかりと糊付けされるのは、新聞紙とでんぷん糊との相性が良いからだろう。

f:id:polepole103:20170728141224j:plain

作った持ち手をバッグの内側に糊付けする。縁から少しだけ底の部分にずらして糊付けすると綺麗に仕上がる。

出来上がり!

f:id:polepole103:20170728141709j:plain

両側の持ち手を付けると出来上がり。そこの部分に四角く畳んだ新聞紙を入れることで、バッグ自体がさらに上部になるのでそれもオススメだ。

簡単にできるが絵柄を選ぶセンスも求められる「新聞紙バッグ」。夏休みの工作として作ってみるのも良いかもしれない。

カフェでワークショップ

f:id:polepole103:20170730135826j:plain

今回のワークショップで講師を行われたのが、東京西荻窪のカフェ「アロマロースト」の店主。店舗でもワークショップを開催されているようなので、ご興味のある方はホームページなどで確認されてはいかがだろうか。

また、製作した新聞紙バッグを販売し、売り上げの一部を寄付するという取り組みも行われているようだ。それもまた興味深い活動だなと思う。

新聞紙と包装紙で作るバッグ (レディブティックシリーズno.3723)

新聞紙と包装紙で作るバッグ (レディブティックシリーズno.3723)

 
新聞エコバッグの作り方 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)

新聞エコバッグの作り方 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)

 
新聞で作るナチュラルエコバッグ

新聞で作るナチュラルエコバッグ

  • 作者: 白戸啓子,武眞理子,渡邉眞理子,朝比奈令
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2012/12/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る