気分はポレポレ よろず情報ブログ

大好きな文房具や書籍、日常のことなどを随時更新中です!

つぶやき-考え方

今年もまた新しいことにチャレンジする一年に

新年を迎えて今日で3日目。元旦から能登半島地震が発生したり、羽田空港で衝突事故があったりと驚くことばかりの新年の幕開けとなりました。何となく落ち着かないまま明日の仕事始めを迎えますが、今年もまた拙いながらもブログを更新していきたいと考えてい…

10月28日「群馬県民の日」と「ゆるキャラ」

今日は週末金曜日。華金でありプレミアフライデーでもありますね。いまやどちらも死語に近い気がしますが、それでも週末金曜日は少し気が和らぎます。 そして今日10月28日は「群馬県民の日」。県内の公立学校が休校となる他、各種イベントや施設の割引などが…

笑顔あふれるお気に入りのパン屋さんが閉店

夫婦揃ってハード系のパンが好きで、とあるパン屋さんで毎週かなりの量のパンを買って楽しんでいた。ところが、コロナ禍で売れ行きが伸びなかったのか、先日とうとう閉店となってしまった。首都圏に何店舗もあるお店のひとつなので完全になくなるわけではな…

人間ドックで体のケアを考える

3年ぶりに一泊の人間ドック(宿泊ドック)に行ってきた。もともと、毎年一回は宿泊ドックを行ったいたのだが、コロナ禍になってからは病院側の体制も当初は整わず、また会社を通じて予約できたとしても、感染対策のことを考えるとやはり自粛しておいたほうが…

「ほぼ、皆既月食」を見上げる

昨日の夜は「ほぼ、皆既月食」だった。東京地方は薄雲が出ていながらもしっかりと月を見ることができて、季節は異なりながらもおぼろ月のようなフワッとした皆既月食だった。 昨夜は在宅勤務だったので仕事が終わってから軽く1時間ほどジョギングを楽しんで…

緊急事態宣言が明けたら何をしたい?

ようやくというか、やはりというか、東京の緊急事態宣言が解除された。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用から外れるのは、実に約5カ月半ぶりの事だ。第6波が急速に終息してきた理由が、政府も専門家会議も今一つよく分からないというのが心細い限り…

在宅勤務のお昼は手軽にチャルメラ

在宅勤務をしていると外にご飯を食べに行く機会がなくなるが、だからこそ手軽にランチを済ませたくなる。それでもコンビニ弁当で済ますのではなく、簡単でも良いので作るようにしている。 先日はインスタントラーメンの袋麺「チャルメラ」を作り、それにゆで…

100均マウスを使ってみてモノの価値について考えた

自宅で使っているリモートアクセス用ノートPCの調子が今一つで、ワイヤレスマウスを認識したりしなかったりと動作が不安定だ。個人用のノートPCでは問題なく動くのだが、会社支給のノートPCだと不安定になるのでPC側の問題なのだろう。自宅ではノートPCに外…

緊急事態宣言中だからこそ、一人で食べにいくことで飲食店を応援する

緊急事態宣言が延長となり、外出や外食の自粛要請が引き続き出されている。私の職場も在宅勤務を推奨しているため、最低でも週2日は家で仕事をしている。 出社した際には会社近くのお店でランチを取るようにしているが、近隣の会社でも在宅勤務が増えている…

「honto with」で好きな本を手軽に取り置き

コロナ禍で在宅勤務やソーシャルデイスタンスなど、新たな生活様式が一気に浸透してきた。また、おうち時間が増えたことで読書時間が増えたのは、本好きとしては嬉しい限りだ。電子書籍にすればさらに外出が減るのだが、紙の本が好きなので書店に長居をしな…

ちょっとした優しさ

先日出掛けた先のビルで、エレベーターホールに淡い色で傘のマークが点いていた。何だろうと思いビルに勤務している知人に訪ねたところ、「外は雨が降っているんだよというマークですよ」と教えてくれた。ビルの中にいると外の天気が分かりにくいので、「外…

夕方のジョギングでほのかに秋の気配を感じる

ジョギングを始めてまもなく2年。毎週末に長い距離を走り、週に1〜2回は短い距離を走っているが、いまだにタイムは縮まることなくのんびりとスロージョギングを楽しんでいる。一時はキロ何分で走れるようになるかにチャレンジしていたが、膝やふくらはぎを痛…

オリンピックが残したもの

コロナ禍でのオリンピックが終了し、テレビもラジオも通常番組に徐々に戻ってきた。オリンピックを開催することには少なからず抵抗感を覚えていたが、日本選手がメダルを獲得する姿を見るとやはり嬉しいし、競技が終わるごとに心から拍手を送っていた。 一方…

カラースモーク

青空に五色のカラースモークをたなびかせながら飛ぶブルーインパルス。テレビ中継ではあまりはっきりと見ることはできなかったが、知人が送ってきてくれた画像では見事なカラースモークが青空に映えていた。 そして、いよいよオリンピックが始まった。午後か…

いよいよ開幕する2020東京オリンピック

「ブルーインパルスが来た!」。友人から得意げなコメントともに送られてきたのは、夏空に真っ白なスモークが描かれた一枚の写真。オリンピック開会式の予行練習で飛行した、ブルーインパルスのスモークだ。ぱっかーんと晴れ渡った夏空をバックに飛行するブ…

新型コロナワクチン接種の1回目

新型コロナワクチンの1回目の接種が終わった。モデルナ社製だ。テレビで見ていると腕に針が深々と刺さっているのが印象的で、これは痛そうだなと思ったのだが、実際にはほとんど痛みもなく、打ってくれた方に「痛くなかったです」とお礼を言ってしまったぐ…

対人関係の悩みはシンプルに考えてみる

4月に入って新年度が始まった。4月始まりではない会社も多々あると思うが、会社も学校も圧倒的に4月始まりが多いので、やはり4月は始まりの月というイメージが強い。私の職場にも新入社員が入ってきたが、少しずつ職場に慣れてきて緊張も溶けてくる頃で…

好きなものを用意して今週末はステイホーム

我が家は夫婦揃って50代後半を迎えているが、ありがたいことにこれといった持病もなく元気に過ごしている。私も以前は風邪をひいたり人間ドックの結果が悪くて再検査をしたりしていた時期もあったが、タバコをやめてジョギングを始めてからは風邪ひとつ引か…

「なんだかな~」の日にはリラックスタイムを作る

昨日は朝から「なんだかな~」の一日だった。出社前に買ったコーヒーは持ち歩いているときにこぼし、会社ではちょっとしたミスで仕事が長引き、ランチで食べた揚げ物で胃もたれをして、帰りの電車は人身事故で遅延しているという具合だ。他にも色々と細かい…

限られた時間でブログを書くことで思考の瞬発力を鍛える

ブログを書き始めてから、今年の12月でかれこれ15年になる。書き始めはぷららというプロバイダーのブログサービスで書いていたが、サービス終了に伴いはてなブログに引っ越してきた。引っ越した際に過去記事も引っ越そうと考えたが、何かと手間がかかるので…

こんな時だからこそご近所でたまには「ささやかな贅沢」を

「GoToトラベル」や「Gotoイート」に関して、様々な情報がメディアで取り上げられ周知されている。経済を活性化させることと新型コロナの感染拡大を防ぐこととは、はたして両立できるのか。そんなことを考えながらも、妻の誕生日に近所のお蕎麦屋さんで食事…

夢を叶える人にはそれを支える人がいる(「日本講演新聞」を読んで)

私が愛読している「日本講演新聞」。9月14日2851号に書かれていたのが、「クレージーな夢を叶えることの意味」という社説だ。魂の編集長水谷もりひとさんが書かれた社説で、毎回楽しみにしているコーナーの一つだ。 「人は誰しも夢を持っている」という書き…

ちょっとした一言に救われることもある

先日、久しぶりにスターバックスコーヒーに入り、久しぶりにスターバックスラテを注文した。いつもより早く最寄駅に到着したので何気なく入ったのだが、受け取ったカップを見ると手書きで「HAVE A NACE Day!」の文字が書かれイラストも添えられていた。ちょ…

正義は勝つわけでもなく常に正しいわけでもない(「日本講演新聞」を読んで)

いつも良い気付きをいただく、九州の小さな新聞社の新聞。みやざき中央新聞社が月に2回発行している「日本講演新聞」は、良い話ばかりが集められた見開き4ページの素敵な新聞だが、今回もまた素敵な話に出会った。

何気ない会話の中で何気ない日常に感謝する

毎年お盆休み前後には実家のある九州の地方都市に帰省し、誰も住まなくなった実家の手入れをしたり墓参りをしたりするのが恒例だった。しかし、今年はさすがに東京からの帰省がはばかれるので、休みは取ったものの近所への買い物がせいぜいだった。 2020年の…

先が見通せない時代だからこそ『残心の精神』を大切にする

現在の世の中の状況を見ると、コロナ禍で感染者数が再び増加し、東京のみならず各地で過去最高の感染者数を更新しつつある。緊急事態宣言が発令されてからは在宅勤務や外出自粛がしっかりと行われていたが、解除されて「自粛疲れ」と呼ばれるように会食や旅…

ソーシャルディスタンスで食事会

先日、知人数名と食事会を行った。お祝い事があったのだが宴会を催すことがまだまだはばかられることから、せめて晩ご飯を一緒に食べようということになったのだ。 食事会の場所は知人が営む食堂の一角。マスターにお願いして「おつまみ」ではなく「食事」を…

下戸な私のお酒選び

私は下戸で全くと言って良いほどお酒が飲めない。ビールであればコップ一杯で目が回ってしまうぐらいだ。日本酒一杯飲んだら、間違いなくその場でノックダウンだろう。だからと言って飲み会が嫌いなわけではなく、烏龍茶や炭酸を飲みながら色々な話をするの…

「アベノマスク」が届いたが、さてどう活用しようか?

何かと話題になっている政府の新コロナ対策。その一つが通称「アベノマスク」と呼ばれるマスクだが、ようやく我が家のポストにも届いていた。さて、これを活用するにはどのような方法があるのだろうか。 アベノマスクをリメイクして「ベツノマスク」へ 先週…

今年もまた「良く読み」「良く動き」そして「チャンレンジする」一年にしたい!

今週のお題「2020年の抱負」 あけましておめでとうございます。いつも当ブログの拙い記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、元旦は毎年ぼんやりのんびりと過ごしているため、正月二日目にしてようやくこ…